トップページ > プログラム > 2015年12月28日 > 8sKUVUhj

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00044200000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 03:04:13.01 ID:8sKUVUhj
使いやすいかどうかは、慣れでしかない。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 03:09:49.59 ID:8sKUVUhj
じゃあレッテルじゃない事実を

SmalltalkはOSとIDEとエディタと言語を統合させてしまうという
間違った設計をしたため(言語ではなく)運用面で柔軟性にかける言語
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 03:10:28.44 ID:8sKUVUhj
訂正

SmalltalkはOSとIDEとデバッガと言語を統合させてしまうという
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 03:31:14.07 ID:8sKUVUhj
動的言語の特徴とSmalltalkの特徴がごっちゃになってる人がいるんだよからなぁw

Smalltalkはこういうことができる!これは動的言語だからできるんだ。と
言い出すが、これは他の動的言語では出来ず。

IDE(エディタ+デバッガ)の機能だよねそれ?
Visual Studioでもデバッグ中にソースコード編集できたり
好きな行から再実行とかできるから、静的言語でも実現可能な機能だし。

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/y740d9d3.aspx
> 次に実行されるステートメントを設定する
>
> デバッガーを中断した後、実行ポイントを移動して、コードの次に
> 実行されるステートメントを設定できます。ソース ウィンドウまたは
> [逆アセンブル] ウィンドウのマージンに表示される黄色の矢印は、
> 次に実行されるステートメントの位置を示します。
>
> この矢印を移動すると、コードの一部をスキップしたり、前に実行した行に戻ったりできます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 既知のバグを含むコードのセクションをスキップするなどの場合に利用できます。


それで、エディタやデバッガの機能じゃなくて、動的言語どれにでもあてはまる
動的言語の特徴は何なの?というと結局答えは出てないし。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 04:44:48.24 ID:8sKUVUhj
>>833
> 静的型付言語どれにでもあてはまる静的型付言語の特徴は何なの?

システム全体のモジュールの結合性、インターフェースの不一致を
実行前に検出することができる。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 04:47:15.02 ID:8sKUVUhj
> 言語と環境とライブラリを統合することが間違いだという人達は
> もちろんemacsなんて使ってないよね?

emacs使ってないし、それは関係ない。
emacsはC言語で作られているが、それはそれとして
emacsはOSとは統合されていない。IDEも一緒。

OSと言語は統合してはならない。
OSはSmalltalk以外の言語も動くものでなければならない。

そしてOSはいろんな言語で作られたアプリを相互に連携させて
動かす事ができないといけない
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 04:48:34.11 ID:8sKUVUhj
>>837
できるよw

言っておくけど、あんたが出来ない例を示したとしても、
全体的にできるならば「できる」とみなす。
どんなものでも例外はある。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 04:54:39.35 ID:8sKUVUhj
>>840
UnixはOSと言語は統合されていない。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 05:00:26.10 ID:8sKUVUhj
例えば、プログラミングをする時のエディタは
好みのエディタを使えなければいけない。

言語専用のエディタを用意するのは構わないが、
その他のエディタ、例えばメモ帳であっても
プログラミングできないといけない。

SmalltalkはSmalltalk専用の使い慣れていないエディタを
強要されてしまう。こういう密結合なシステムはよくない。
柔軟な変更に耐えられなくなる。

言語ではなくて、システム全体の柔軟性が欠けている言語
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/28(月) 05:07:09.65 ID:8sKUVUhj
当たり前だがソフトウェアの開発とバージョン管理システムは切り離せない。
そしてソフトウェアの開発は複数の人でやるものである。

つまりはgitを使う。マージを行う。
(内部的に)ソースコードの差分を出してパッチを当てるような形で
複数の人が書いた複数のコードを統合していく。

いつからバグが入ったのかかを調べるために、特定のコードに巻き戻して再実行したり
複数のブランチで複数のバージョンを平行して開発したり

こういった当たり前の作業がSmalltalkでは非常にやりづらい。

言語ではなくて、システム全体の柔軟性が欠けている言語


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。