トップページ > プログラム > 2015年12月20日 > jqjYNF9z

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110001010214000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 + [転載禁止]©2ch.net
Perlについての質問箱 64箱目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 02:24:10.18 ID:jqjYNF9z
曖昧な要望で10点なんてきっかり分かるわけ無いだろ。
矛盾したこと言ってるなよ。
+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 + [転載禁止]©2ch.net
448 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 03:49:08.88 ID:jqjYNF9z
>>447
HTML+CSS+jQueryでよい。

HTMLとCSSをただしく使えるのであれば
jQueryだけでビュー部分は簡単に作れる。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 07:54:40.31 ID:jqjYNF9z
なんでもそうだが、動的言語のできるは、
静的言語でできることの「一部」しかできない。

いっつもできるできないの話に持ち込んで
同じことができると錯覚させようとするんだよなぁw
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 09:35:11.37 ID:jqjYNF9z
それで言い返したつもりなんだろうけど、
静的言語でなんでも動的にできるなんて言ってないがねw

逆に静的に決めることが利点なわけで、動的でやろうとは思わない。
そりゃ動的にすることも出来なくはないけど、できればやりたくない。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 11:47:57.68 ID:jqjYNF9z
> あとは稼働を止めずにリプレースできるとか。。

"その方法" は、クラウドの時代になって様変わりしたけどねw

今はサーバーにログインして、一台一台ソースコードを更新なんて
危険なやり方でリプレースしたりしませんw

新しいバージョンにしたVMを作成して最終確認した後
接続先を新しいVMに切り替えるんですよ。
このやり方に動的の利点なんかありません。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 11:49:22.93 ID:jqjYNF9z
× 静的言語の問題点は静的解析してりゃテストはいらんとか言い出す馬鹿が発生し易いってことかな。

○ 静的言語の問題点は静的解析してりゃテストはいらんとか言い出すんでしょう?
とかいいだす、動的馬鹿が発生し易いってことかなw

静的だとテストはいらんと言ってるのは動的厨だけ。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 12:49:50.49 ID:jqjYNF9z
>>311
いろいろと勘違いしてるねw

重要なのは、テストも含めた開発のコスト。問題点は早く見つかる方がコストは低くなる。

そしてもう一つ。型チェックというのは正確にはインターフェースのチェック。
引数(シグネチャ)が正しいこと。クラスの継承関係などが正しいこと。

インターフェースのチェックだけに限れば、静的型はほぼ完全にテストできている。
(ほぼというのは意図的に静的型の型安全性を捨てた場合を除くから)

テストコードというのは、単体テストが主で、これはインターフェースのテストではない。
単体テストでインターフェースのテストを静的型と同等レベルまで動的型でテストするには
漏れがないといえるレベル(少なくともカバッジ100%)の完全なテストが必要になる。
しかし漏れがないことを証明する方法はないし、そもそもテストに問題がないことを証明する方法もない。
ちなみに、カバレッジ100%を目指せと言うと、それはやめろと言われる(笑)

テストを書くというのはコストがかかる。メンテナンスするのにもコストは掛かる。
テストを書かなくてもテストを書いたのと同じ効果が得られるのであれば、それに越したことはない
それがテストの一部であったとしても、テストのコストを下げることになる。
テストはどれだけやっても十分とはいえないんだから多ければ多いほどいい。コストがかからない方法(静的)ならなおさらだ。

動的型は完璧なテストがあれば十分だというが、そのような完璧なテストは存在しない。

TDD再考 (1) ? テストファーストとユニットテストへの死刑宣告 ( http://ubiteku.oinker.me/2015/07/21/tdd-is-dead-long-live-testing/ )
TDD再考 (2) ? 何故、ほとんどのユニットテストは無駄なのか? ( http://ubiteku.oinker.me/2015/07/27/why-most-unit-testing-is-waste/ )
テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? ( Part 1 http://postd.cc/is-tdd-dead-part1/ )
テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? ( Part 2 http://postd.cc/is-tdd-dead-part-2/ )
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 13:00:45.19 ID:jqjYNF9z
>>314
インターフェースのテストをしてるんだw

書いてみてよ。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
316 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 13:05:09.23 ID:jqjYNF9z
インターフェースのテストの意味がわからないお馬鹿さんがいるようなので
具体的に説明する。

foo(TypeA a, TypeB b, TypeC c) という関数がある。

この関数を使っている所がソースコードのあちこちに存在する。
静的型付けであれば、このインターフェース、つまり引数の型が違うものを
全て教えてくれる。

>>314はこのインターフェースのテストを書くらしいw
俺は実行して見る以外のやり方を知らないよ。

実行すればわかる? そうだね。”漏れがなく完璧なテストがあればね"
さあテストを書くお仕事だ。テストを書くのはコストは掛かるぞ。
テストをメンテナンスするのにもコストは掛かるぞ。

静的型付けでは、このインターフェースのテストにはコストはかからない。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
319 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 13:22:25.74 ID:jqjYNF9z
>>317
> 静的型ではほぼ完全にチェックできることしか書けないように、
> 本来ソフトウエアにできることに制限を設けてるだけ
プログラミングの進化に伴い、なんでもできるアセンブラから制限をかけることで、
より安全なコードが書けるように進化しているという事実をどう考えてるのか?

>>318
> ドカタ界隈ではその関数を使ってるソースコードの単体テストはしないんだ
だからいったろ?

静的型のインターフェースのテストと同等レベルのテストを行うには
完璧なテスト(カバレッジ100%)が必要。だがテストが完璧だと保証する方法はない。
テストにバグがないことを保証する方法もない。

そしてカバレッジ100%を目指せというと、それはやめとけと言われる(笑)
もちろんカバレッジ100%では完璧ではない。特に動的型付けでは
コードパスによって引数は大胆に変わる可能性があるし、コード自体も変わる可能性がある。
あるコードを実行したら、オレオレパッチで関数のシグネチャが変わることさえも。

テストはどれだけやっても確実にはならない。ソースコードの単体テストに加えて
静的型付けのコンパイルチェックがあれば、単体テストだけよりもさらに完璧になる。
鬼に金棒ってやつだ。

所詮お前は、単体テストがあれば十分だって考えてる
あまちゃんってこと。
Perlについての質問箱 64箱目 [転載禁止]©2ch.net
783 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 13:53:14.40 ID:jqjYNF9z
>>780
cgi-lib.plは過去のものなので今は使ってはいけない。
今時Shift_JISはありえない。動くだろうけど
&ReadParseのように関数名に&をつけるのは古い書き方、今は使わない
HTMLとPerlをそんなの混ぜて書くやり方は良くない。
ま、全体的に古い書き方で、今そんな書き方をしたら笑われるような
ものってのが原因かな。参考にしているものが悪い。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/20(日) 20:32:36.37 ID:jqjYNF9z
>>332
> 「おまえ誰だよ?」って型に聞けば「俺はこういう構造だよ」って
> 答えるようにすればいいだけだよなー

型に聞く必要があるのなら、なおのこと、
型があったほうがいいんじゃないの?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。