トップページ > プログラム > 2015年12月15日 > RYa4o3uw

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.97【環境依存OK】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.97【環境依存OK】 [転載禁止]©2ch.net
141 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/15(火) 05:25:11.90 ID:RYa4o3uw
std::vectorを使う時の質問なんですけど、クラスのメンバー変数として宣言する時ってどうやってサイズ指定するんですかね?

#include <vector>
using std::vector;
class vtest
{
public:
vector<int> hoge(10);
}

みたに書くと型を指定しろって言われて、個人的には関数として認識されてるんじゃないかなって思うんですけれど…
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.97【環境依存OK】 [転載禁止]©2ch.net
144 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/15(火) 07:05:23.53 ID:RYa4o3uw
>>143
つまりはクラスのコンストラクタで渡せ、って事でいいのかな?
なんかいろいろ試してたら
hoge._BConstruct([要素数],[数値])で初期化できるっぽい…?
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.97【環境依存OK】 [転載禁止]©2ch.net
145 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/15(火) 07:13:02.00 ID:RYa4o3uw
連投スマン
hoge.resizeで要素数の設定から初期パラメータまで設定できるっぽいな、サンクス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。