トップページ > プログラム > 2015年12月14日 > PCT38V0V

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000010000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
名無しさん@そうだ選挙に行こう
Swift part5 [転載禁止]©2ch.net
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Swift part5 [転載禁止]©2ch.net
591 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/14(月) 04:00:58.02 ID:PCT38V0V
>>587
クラスへの命令が明示的に[]でくくられたメッセージ式になってて
基本的にクラスにコマンド送るときにはそれしかないから
普通のCで書いてるとこと外に命令してなんかしてもらってるとこの
区別が異様にはっきりしてんだよ。
モダンな言語はなぜか必死になってそいつが変数なのか関数なのかクラスなのかを
意識させないようにしようと画策してんだけどあいつら絶対プログラマーを
意図的に苦しめようとしてるだろ!?って感じ。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 [転載禁止]©2ch.net
899 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/14(月) 04:32:33.27 ID:PCT38V0V
>>895
まだいまのところiPhone/iPadのアプリの9割以上がObjective-Cで作られていて
動的型付けのオブジェクト指向言語で作られたアプリが
毎日の通勤電車のそこら中でまったく不具合なく動作してるのが見られるはずですが、それは。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 [転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 14:19:53.29 ID:PCT38V0V
>>900
>理由は明白だった。
特徴である柔軟な動作を可能とする動的ディスパッチを行うためのランタイムの必要が
90年代の貧弱なCPUパワー下では「無駄なオーバーヘッド」とみなされたのだ。
結果としてOSレベルでランタイムを組み込まれたNeXT(nextstep)でのみ採用となり
そのNeXTは「コンピュータサイエンスを志すものは一度は触るべき」と絶賛されつつも
ビジネス市場で成功することはなく消えていった…かにみえた。
1998年ジョブズが次世代MacOSのベースとしてnexstepを引っさげてAppleに復帰する。
nexstepをベースに再構築されたMacOSXは柔軟な設計により
順調にバージョンを上げつつ成功を収め、そのメイン言語であるObjective-Cは
MacOSXサブセットのiOSを載せたiPhone/iPadの発売,普及により
TIOBE常連言語へと躍進を遂げるのである…
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 [転載禁止]©2ch.net
967 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/14(月) 22:55:22.37 ID:PCT38V0V
>>965
Objective-Cがなんでもアリアリからコーディング規則でちゃんと書けよ?ってやってる側からみると
必死に使える範囲を制限したあげくやっぱ使いにくいやっぱ使いにくい言って、ちょーっとずつ例外的な記法足してって
複雑地獄に自分で飛び込んでる自称オブジェクト指向たちの意味がわかんないんだよなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。