トップページ > プログラム > 2015年12月02日 > sE+ivAhG

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000010000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net
749 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/02(水) 02:05:09.83 ID:sE+ivAhG
file-embedは便利だけどyesodとかhakyllとかそんな使うかなあ。
まあでもlensでお目にかかってるはずだとは思うけど。
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net
86 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/02(水) 02:08:55.48 ID:sE+ivAhG
末尾再帰に書き換えてから蓄積引数を中に押し込んでループにするんだよ。
やり方を書いたのだからきっとuyにもできるはず!
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net
98 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/02(水) 11:13:43.91 ID:sE+ivAhG
>>92
再帰は機械的にCPSに書き換えることで末尾再帰にできて
そうしたらそれをループに書き換えられる
両方証明されてる
関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net
752 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/12/02(水) 22:51:45.37 ID:sE+ivAhG
簡単な文法の話以外ならElmスレ立てたほうがいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。