トップページ > プログラム > 2015年11月22日 > fPUy/JrI

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
963 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 18:34:49.04 ID:fPUy/JrI
>>960
× 実際問題今時のゲームプログラマってプログラマ全体の中でも地頭がよくないと出来ないんじゃないの?
○ プログラマって本当は地頭がよくないと出来ない

本来の問題は日本では頭が悪い奴がプログラマになって無駄なデスマーチ&生産性が上がらないための低給料
というデフレスパイラル的なものに陥っていることだろ。(アメリカではこれを回避できているらしい)
ゲームプログラマだけが特に頭がいい必要があるとは思えない、というか、
本来はどの方面のプログラマも頭がよくないと駄目なんだよ。

ただ、プログラミングなんて手段でしかないんだから、
ゲーム好きがゲームを作ろうとするのは自然なことだと思うし、いいことだと思うよ。
とはいえ、今ここでやろうとしている2人は両方とももう少し基本を押さえるべきではあるが。

C#は軽量言語ではない。ほぼ全てのケースに対して対応できる記述能力/ライブラリは既にある。
逆に言えば、初心者が先人が全く想定していなかったケースにいきなり当たる確率はほぼ無い。
今お前らがやろうとしていることが出来ないのは、やり方が間違っているからだ。
(普通は違うやり方で実装し、その方がいい/それで問題ないからその実装手段が提供されていない)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
972 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 19:15:10.11 ID:fPUy/JrI
>>968
ちょっと脱線するが、Tupleって結局何がいいんだ?
構造体やクラスで問題なく実装できるよね?
ただ流行っているみたいだから、何か利点があると思うのだが、、、
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
975 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 19:37:26.35 ID:fPUy/JrI
>>967
ゲーム:チューニングゴリゴリ、ただし基本的に1発出して終わり
特定企業向け業務ソフト:動けばいいが、長期的メンテナンスが求められる

ゲームプログラミングの方が単品では難しいのは事実だけど、
業務ソフトには長期メンテを考慮した構成が求められる。(難しさの方向が違う)

ただ、チームとしては、ゲームは10人中10人バリバリでないと駄目なのに対し、
業務ソフトなら、トップ1人が美しい構成を考え、残り9人は並みでいい。
だからゲームチームを作る方が難しいし、
一般論としてゲームプログラミングの方が難しいというのもその通りだろう。
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
977 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 20:19:08.43 ID:fPUy/JrI
>>973
さらに脱線して申し訳ないのだが、関数型プログラミングは何で流行っているの?
正直、余りメリットを感じないのだが。(なお使っているのはJavaScript)
HaskellかLispやらないと理解不能かな?

言っちゃ悪いが、Lispなんて昔からあっても誰も使ってなかった=実用レベルに達していないゴミ
だと考えている。それとは別に、内部状態を持たないとか、カリー化とかで検証がし易くなるのは事実だけど、
今その手の言語を使っている奴らがそこまでの検証レベルを要求されているとは到底思えない。
(言語いじって遊んでいるだけのように見える)

JavaScriptとかでも(俺は本業ではないが)
・ローレベルコードは書かない(キリッ (for文を絶対に使わず、map(匿名関数)で処理)
・内部状態を持たない(キリッ (途中一部分だけで済む場合も頭から全部処理)
も多くて、確かにこの方法ならバグりにくいが糞遅い。実感としては大半がこんな感じ。
お前ら明らかに方向を間違ってるよなーとしか思えないのだが。
(問題ない場合はこの手の超富豪プログラミングもありだが、問題あっても対策しない感じがある。
宗教がかった聖域というか。)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
985 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 21:54:59.54 ID:fPUy/JrI
>>979
> 純粋関数はマルチスレッドに良い影響をもたらす
これは確かにその通りなのだが、同じ事はオブジェクト指向でも言われていたはず。
OOPも1オブジェクトに対して1スレッドを割り当てれば干渉しない。
関数型で自動マルチスレッドを期待するのなら、結果的に完全に同じものになる。

> 内部状態を極力持たずにというのはweb(HTTP)の考え方だし
JavaScriptに関してはこれは多少弁解の余地があって、
実際やっていると503エラーとかで内部状態がずれる時がよくあるので、
最初から管理しないというのも一つの方法にはなる。(ただし糞遅い)

> JsonやXMLや(S式)で非同期処理するということを考えると関数型は流行らざるをえない
これはよく分からない。関数型の方が綺麗に書けるか?
ちなみにPromiseとか欲しいとも思わない。主に手続き型で書いているからというのもあるとは思うが。
JavaScriptはPromiseを採用、async/awaitも検討中だ。
C#はPromiseなし、async/awaitありだ。俺はこっちの方が理解しやすいのだが、これもスタイルの違いなのか?
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
987 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 22:09:50.22 ID:fPUy/JrI
>>980
> 例えば金融関係とかトレーディング等でHaskellの採用があったりする
これは知っているが、結局のところ、今Haskellが出来る=それなりの頭である事がある程度期待できる
だけであって、>>979の指摘通りで、別にHaskellが適しているわけではない気がするのだが。

> C#は汎用言語なので色々な領域の処理をする人が居て、こういった処理をしたいと望む人には欲しい機能なんだ
俺はJavaScriptをやって初めてクロージャを知り、確かに便利だと実感した。
ただもっと驚いたのは、C#も2.0からクロージャを普通に使えたことだ。
とはいえC#がクロージャをガンガン使っているイメージはない。
逆に言えば、C#のスタイルなら大して恩恵がないのだと思う。で、以下なのだが、

> タプルは自分も欲しいと思っている機能
これ何がうれしいんだ?
既に書いたが、普通に構造体やクラスでやるのと同じとしか思えない。
関数型風に書いたらタプルの方が綺麗に書けるって事?(それでも変わらない気がするが、、、、)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
990 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 22:29:28.42 ID:fPUy/JrI
誰と勘違いしているのかは知らんが、スレを変えたい場合は俺は問題ない。
誰かが俺に対して他のスレでレスを付けた場合、俺がレスを返すのならそこで返す。
だからレスをくれる奴がいるのなら、スレを選んでくれていい。(テストスレでも可)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part117 [転載禁止]©2ch.net
992 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/22(日) 22:50:34.89 ID:fPUy/JrI
>>991
てか問題なくね?
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/1024tuple/tuple.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。