トップページ > プログラム > 2015年11月21日 > JmGJreUg

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】

書き込みレス一覧

Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
559 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/21(土) 22:58:05.61 ID:JmGJreUg
Eclipse+CDTの環境で、mips上のプログラムのリモートデバッグをしたいのですが、
リモートデバッグを開始すると、確かにEclipseのデバッグのコンソールではgdbが
mainで止まっているのですが、ステップ実行や実行ができません。
メニュー上は終了と切断だけ実行可能になっています。

リモート用のgdbはcygwinでビルドしたもので、bash上からmips-gdbを
起動してtarget remoteで接続すると、breakpointも張れるしステップ実行も
可能なことは確認しました。見る限りではEclipseから起動したgdbも
bashから起動したgdbも同じ出力をしているように見えます。

Eclipseには不慣れなもので特にCDTは初めて触りますので、いろいろ不勉強
だとは思うのですが、何か注意すべき点や設定ミスが疑われるポイントが
ございましたらお教えいただけると助かります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。