トップページ > プログラム > 2015年11月13日 > GGTDEwnn

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part120 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

C++相談室 part120 [転載禁止]©2ch.net
472 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 00:34:21.81 ID:GGTDEwnn
それに違いなんて無いぞ?
英語の話をしたいのか?
C++相談室 part120 [転載禁止]©2ch.net
475 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 02:02:36.76 ID:GGTDEwnn
名前の都合でしかないから
enumuratorとiteratorの両方が混在してる言語を見てみると…

Javaの場合は既に使われているEnumerationのAPIを変えることなく改善版が用意された
https://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/java/util/Iterator.html
> public interface Iterator<E>
> コレクションの反復子です。反復子は、Java Collections Framework において Enumeration の代わりとなります。
> 反復子は、次の 2 つの点で列挙と異なります。1) 反復子を使用すると、明確なセマンティクスに基づく繰り返し処理の間に、
> 呼び出し側は基本となるコレクションから要素を削除できる。2) メソッド名が改良されている

Rubyの場合は登場時からブロック付きメソッドを「イテレータ」と表現してた経緯があり
外部イテレータを提供する(?)ときにこの名前が使われた
http://docs.ruby-lang.org/ja/1.9.3/class/Enumerator.html
> 要約
> each 以外のメソッドにも Enumerable の機能を提供するためのラッパークラスです。 また、外部イテレータとしても使えます。

迷いのない言語には片方しか用意されてない
両方を区別して使い分ける必要が無いから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。