トップページ > プログラム > 2015年11月11日 > iOpec/0o

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000020100430100100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
掲示板サイトを作るには言語は [転載禁止]©2ch.net
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
【超高速】C/C++に代わる低級言語を開発したい 8
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 130 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

掲示板サイトを作るには言語は [転載禁止]©2ch.net
9 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 00:25:42.98 ID:iOpec/0o
>>8
どれもこれも有名な単語だろググれよ
ググったほうが速いから。
お金がかかるか?んなもん読めば分かる。読め。

Windows?本当にそんなクズな環境で構築しようと思ったら大変だぞ。
とりあえずVirtual PC入れてDebianなり入れて作業すればいいと思うよ。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
889 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 00:32:08.54 ID:iOpec/0o
>>885
ptrdiff_tとのunion作って0をぶち込んどけ
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
903 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 09:34:37.50 ID:iOpec/0o
>>891
それだとNULLの内部表現によってはアドレス0にアクセスしたことにならない。

>>899
ソースコード上のヌルポインタコンスタントはヌルポインタの内部表現に置き換わることに注意しなきゃいけない。
つまり単に*((*int)0) = 0;等とやると実際に何が行われるかが処理系依存ということになる。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
905 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 09:45:32.67 ID:iOpec/0o
>>904
未定義だっけ?
処理系依存って書いちゃったけど。
【超高速】C/C++に代わる低級言語を開発したい 8
265 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 11:53:35.17 ID:iOpec/0o
型無しのオブジェクト言語って言えばluajitがかなり高速なんだよな、確か。
あれの仕様を上手く転用できないかな。
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 130 [転載禁止]©2ch.net
818 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 14:05:37.14 ID:iOpec/0o
アスキーコード云々で言ったらJavaもどっこいだと思うの。

登場時期的に
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
909 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 14:36:22.22 ID:iOpec/0o
va_startしてva_argすればそれ以上キャストは要らんだろ。
何言ってんの?

多分、可変長引数個数関数の最後の引数はNULLにしてねって書いてある
GTKなんかのライブラリで困るって言いたいんだと思う。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
911 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 14:41:58.95 ID:iOpec/0o
どうでもいいけどリテラルの0って八進数だっけ?
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
915 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 14:49:47.71 ID:iOpec/0o
判別付くよね?
int32のつもりでゼロと書きたいなら単に0と、
int64のつもりでゼロと書きたいなら0lって書くけど。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
920 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 15:01:43.04 ID:iOpec/0o
>>916
ちょっと待って。
確認なんだけど、プロトタイプ宣言が無い関数を呼んだ時って
呼び出し側がどう書こうがintにキャストされるんじゃなかったっけ?
古いCの仕様で。

それと、君はキャストをどの意味で使ってる?
俺は(呼ばれる側が、引数の型を既に判明してる引数の情報から推測できる場合には)
reinterpret_castが必要ないって意味で言ってるんだけど。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
921 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 15:13:38.70 ID:iOpec/0o
ところでさ。

確かx86/x64上のCだと、32bit以下の型をスタック使って引数として渡す場合にも
スタックポインタって1引数あたり丁度32bit分ズレたと思うんだけど。

つまり、doubleだのint64_tだのを渡さない限り、可変長引数個数関数のva_argはどんな32bit以下の型に対しても
同じように上手く動く筈なんだけど、違ったっけ?
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
923 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 15:36:59.98 ID:iOpec/0o
>>922
補足ありがとう。なんか忘れてる気がしてた。
それでscanfとprintfの書式に対称性がなくなるんだった。
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
929 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 17:59:41.08 ID:iOpec/0o
>>928
なんか変だとは思ってた。
サンクス
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
933 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/11/11(水) 20:15:23.16 ID:iOpec/0o
とりあえずs/NULL/nullptr_t/gを手作業でやったことにして
明日もサボろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。