トップページ > プログラム > 2015年10月28日 > h5jRX9Pz

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net
562 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/28(水) 10:16:30.17 ID:h5jRX9Pz
>>555
VBEでクラスモジュールを選択後、オブジェクト選択コンボボックスでClassを選択すると、
プロシージャコンボボックスでコンストラクタとデストラクタを選択できるようになる。
Excel VBA 質問スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net
563 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/28(水) 10:23:12.86 ID:h5jRX9Pz
>>559
> .NetからVBA使う方が早いよ。
VBAで呼び出しエントリを作って、.Netからは基本1回呼び出すだけ、処理はVBA内部で全部行う、
ってのが速い。
呼び出しコスト高杉なので、ループして.NetからVBAのメソッド呼び出しやオブジェクト操作なんか
すると目も当てられないことになる。
Excel VBA 質問スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net
564 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/28(水) 10:27:37.32 ID:h5jRX9Pz
>>555
そうそう、Class_Initialize()には引数は渡せないから、引数を渡してインスタンスを作りたいなら、
標準モジュールなんかにBuilderメソッドを作るしかない。
Excel VBA 質問スレ Part38 [転載禁止]©2ch.net
568 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/28(水) 17:26:12.69 ID:h5jRX9Pz
>>566
> 関数は.Netにもあるので言語をVBAにこだわる必要は無いよって
> 言いたかっただけなんだ。
.Netの機能そのものを使いたいなら、VBAで.Netの機能を使えばいいし。

> あと、I/Oで早くするテクニックあるみたいよ(ググてね
なんのことかわからないけど、呼び出し(アクセス)速度は速くできないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。