トップページ > プログラム > 2015年10月22日 > 85+TyuI7

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
今までみた絶望的なソースコード [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

今までみた絶望的なソースコード [転載禁止]©2ch.net
332 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/22(木) 00:05:08.39 ID:85+TyuI7
可読性というか、一見上から下に素直に流れる関数のように見えて実は
文の最後にちょろっとreturnがあるのを見落とす、なんてのはあるね。
今までみた絶望的なソースコード [転載禁止]©2ch.net
334 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/22(木) 00:17:58.38 ID:85+TyuI7
いや、俺はあるw
今までみた絶望的なソースコード [転載禁止]©2ch.net
338 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/22(木) 07:58:12.26 ID:85+TyuI7
>>336

if (...) {
}
// 関数の終わり

だと管理しなきゃならなくて if (...) return; だと書かなくていいの?妙な規則だね。
ひとごとながら、if (...) return 関数(); とか大丈夫なのかと思ってしまった。
今までみた絶望的なソースコード [転載禁止]©2ch.net
346 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/22(木) 22:05:36.79 ID:85+TyuI7
>>342
等価なのは後者なんだからやっぱりテストパターンは関係ないでしょ。
あとマトリクスと言ってるけど、もしかして前者の形で書いた場合は処理1を通過せずに
処理2を実行するケースも考慮しないとならないとか?

ツール使わずに手作業でC1カバレッジ管理しなきゃならないプロジェクトなんて
やったことないからよくわからないけど、大変だねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。