トップページ > プログラム > 2015年10月19日 > CabTOv+a

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
くだすれPython(超初心者用) その27©2ch.net

書き込みレス一覧

くだすれPython(超初心者用) その27©2ch.net
608 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/19(月) 20:33:59.18 ID:CabTOv+a
>>602
いくつか引き算の定義が考えられるけど、fooがあるとする
>>> foo = {"a": 1, "b": 2}

1.指定したキーを取り除く
>>> bar = {"b"}
>>> {key: value for key, value in foo.items() if key not in bar}
{'a': 1}

2.指定した値を取り除く
>>> bar = {2}
>>> {key: value for key, value in foo.items() if value not in bar}
{'a': 1}

3.キーと値が一致するものを取り除く
>>> bar = {"a": 1000, "b": 2}
>>> dict(item for item in foo.items() if item not in bar.items())
{'a': 1}
くだすれPython(超初心者用) その27©2ch.net
610 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/19(月) 21:12:23.56 ID:CabTOv+a
>>606
高階関数を定義する
funcへ渡す関数をlambdaではなくdefで定義すれば複雑な処理もできる

def f(func, a, ns):
 b = a[ns[0]]
 for i in ns[1:]:
  b = b[i]
 return func(b)

>>> a = [[[0], [1], [2]], [[3], [4], [5]]]
>>> f(lambda x: print("result =", x), a, [0])
result = [[0], [1], [2]]
>>> f(lambda x: print("result =", x), a, [1, 2])
result = [5]


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。