トップページ > プログラム > 2015年10月14日 > 6Kq6UyDK

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ゲームプログラムなら俺に聞け32©2ch.net

書き込みレス一覧

ゲームプログラムなら俺に聞け32©2ch.net
294 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/10/14(水) 19:30:52.63 ID:6Kq6UyDK
>>290
> 別にマルチスレッドを君が>>284で書いているような事に使うとは誰も言ってないんじゃないの?
大丈夫か?
言ってないから、使ってもいいと書いたんだろ?

> コルーチンの代わりにマルチスレッドを使うとは誰も言ってないんじゃないの?
大丈夫か?
使うと思ってたら使ってもいいとか書かないだろ?

> 君の妄想なんじゃないの?
それで君の精神の健康が保てるならそれでいいよ。
一秒かけて移動してから攻撃モーションだろ?
コルーチンならきれいに書けるだろ。284もそれはわかっててスレッドは論外、って言ったんだろ。
普通はキューやスクリプトでやるところだが、スレッドをコルーチンのように動作するように実装してもいい。
のどこが妄想なのかね。

>>291
例外を使わない人が多いのは、業界的にまだノウハウが十分にないから。
現状では、例外安全なプログラムを隅々まで徹底する面倒が、メリットを上回らない。
>292 のリソース漏れは例外安全でないプログラムの具体例。
C++の例外は、レギュラーケースとイレギュラーケースをそれぞれ明示できるし、それぞれをまとめて書くことができる。
素晴らしい機能だが、大域脱出以外の用途はまだこなれているとは言い難い。

サイズが増えるのはその通り。
ついでに、try 節の出入りでジャンプテーブルのメンテで少し処理速度を食う。
今時そんなのを気にする環境は少ないとは思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。