トップページ > プログラム > 2015年10月13日 > 9NxpwIPd

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Win32API質問箱 Build121 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Win32API質問箱 Build121 [転載禁止]©2ch.net
316 :デフォルトの名無しさん[]:2015/10/13(火) 04:37:06.38 ID:9NxpwIPd
一つのプログラム内でCreateWindowを使って複数のウインドウを開いているときに、
いずれかのウインドウでダイアログ(ファイルを選択するダイアログとか)を開くと、
ダイアログを開いたウインドウはダイアログが閉じられるまで前面にも来ず、ユーザーは操作もできなくなります。
しかし、ダイアログを開いたウインドウ以外のウインドウは操作できますし、クリックすればダイアログより前にも来ます。
ダイアログを開いたウインドウ同様に他のウインドウも操作を受け付けないようにしたいのですが、そういう設定はないのでしょうか。
ダイアログ表示前後に他ウインドウへの操作を無効にするコードをゴリゴリ書いてもいいのですが、何か設定ができるならそちらを使いたいです。
同じプログラム内で作られたウインドウなら何か設定がある気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。