トップページ > プログラム > 2015年09月19日 > I9CWDfzW

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16
【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16
269 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/09/19(土) 11:29:33.20 ID:I9CWDfzW
>>267
コンパイル時の都合だよね?
VMの設計とはなんの関係もなさげなんだけど
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16
273 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/09/19(土) 14:10:09.60 ID:I9CWDfzW
おもしろい事かんがえてるなー
ElixirとかBEAM-VMとか参考になるんじゃねぇの?
【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net
69 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/09/19(土) 18:37:59.93 ID:I9CWDfzW
>>68
静的型付けだとコンパイル時に決まるから堅いコードが書けるという事は周知の事だよね。
でもその場合実行コードにバグがあったり、想定外の事態がおきたときに現場でプロセスを生かしたまま差し替えとかできないでしょ。
動的型付けな言語だと実行時でもコードの差し替えが効くって事だと思っておいてよいよ(動的言語でも開発環境ごととかVM制御コンソールもってない言語だとできないのだけど)
たとえば、想定外のデータが来てエラー状態で保留になったスレッドに対して他のスレッドに影響を与えずに実行時スタックトレースの途中から型に修正を入れたコードを実行とかするってこと。

それがよいことかどうかっていう議論は静的型付け言語と動的型付け言語の論争の一つではあるけど動的型付け言語の一部はこの機能があるから好まれているってのは事実(CommonLispとかSmalltalkね)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。