トップページ > プログラム > 2015年09月13日 > JKcg5ntv

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part19 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part19 [転載禁止]©2ch.net
326 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/09/13(日) 23:26:40.21 ID:JKcg5ntv
>>322
WinFormsとJavaを一括りにできるって凄いセンスだな
それだったら何でも一緒じゃねーの?
もしかしてAWTとかで時が止まってる人?

MVVMがwebアプリの世界でも評価されてるの知らなそうだし
やろうと思えばiOSやAndroidのアプリもかけるのが
WPF, SL -> store -> UWPとMSが駒を進めてる技術ライン
この状況でその意見って単に時間止まってるだけでしょ

VB6, DelphiとWinFormsが同じ感じなのは当然
同じ人が関わっていて思想が一緒だからね
でも今時MVCやMVVMのようにレイヤーを分けない
考え方、実装は古臭いでしょう

MFCが未だにキープされてるのはOfficeの様にC++で
ゴリゴリ書かれたものがまだ残ってるからかな?
Win32とかレガシーなものを捨てたくても資産が多すぎて
捨てさせてもらえないのが現状だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。