トップページ > プログラム > 2015年09月05日 > QNTRf1Xv

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【初心者歓迎】最新COBOLについての質問スレ

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】最新COBOLについての質問スレ
72 :デフォルトの名無しさん[]:2015/09/05(土) 14:52:50.16 ID:QNTRf1Xv
皆様、ご回答ありがとうございます。また返答が遅くなりましてすみません。

先頭に4バイトのレコード長情報が入っているのはわかったのですが、これを参照する方法がわかりませんでした。
どなたかご存知ないでしょうか?ちなみに富士通のOSWなのですが。
【初心者歓迎】最新COBOLについての質問スレ
73 :デフォルトの名無しさん[]:2015/09/05(土) 14:56:54.35 ID:QNTRf1Xv
連投ですみません。
LENGTH OF IN-DATAとしたら、最大レコード長が返されてしまい、読み込んだ行の実際のサイズにはなりませんでした。
【初心者歓迎】最新COBOLについての質問スレ
75 :デフォルトの名無しさん[]:2015/09/05(土) 16:46:28.63 ID:QNTRf1Xv
はい。未だこのようなものを使っております。
この資産をWindowsに移行するため、可変長ファイルをレコードの種類ごとにタブ区切りで書き出そうとしてつまずいています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。