トップページ > プログラム > 2015年09月04日 > /zhxqmNp

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
くだすれPython(超初心者用) その26 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

くだすれPython(超初心者用) その26 [転載禁止]©2ch.net
985 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/09/04(金) 01:14:57.15 ID:/zhxqmNp
>>982
仰るとおりWindows版インストーラーで導入したPythonを使っています。
cp932で無いと文字化けするのはminttyの仕様だったのですね。納得しました。

>>983
Selenium+BeautifulSoupでスクレイピングを試しているところでした。

>>984
>特定文字コードの文書はbytesであり、デコードするとstr(unicode≠UTF)になります
デコード済みの内容をエンコードしてから再びデコードするという意味無い事してたのか・・・。
分かりやすい解説、その他サンプルの提示ありがとうございます!後ほど試してみたいと思います。

文字コードの理解が浅くターミナルが原因だという事まで考えに及びませんでした。

ご回答下さった皆様ありがとうございましたm(__)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。