トップページ > プログラム > 2015年08月25日 > RLrOO49k

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミングのお題スレ Part7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プログラミングのお題スレ Part7 [転載禁止]©2ch.net
632 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/08/25(火) 13:56:14.08 ID:RLrOO49k
>>624FreeBasic
Dim i As Integer:Dim j As Integer:Dim k As Integer:Dim m As Integer:Dim mul As Integer:Dim max As Integer
Dim mat (1 To 20, 1 To 20) As Integer:Dim b(1 To 4) As Integer
Open "c:\work\odai0824.dat" For Input As #1
For i = 1 To 20:For j = 1 To 20:Input #1, mat(i,j):Next:Next:Close
max = 0
For i = 1 To 20:For j = 1 To 17
mul = mat(i,j)*mat(i,J+1)*mat(i,j+2)* mat(i,J+3)
If max <mul Then: max = mul:b(1)=mat(i,j):b(2)=mat(i,j+1):b(3)=mat(i,j+2):b(4)=mat(i,j+3):EndIf
Next:Next
For j = 1 To 20:For i = 1 To 17
mul = mat(i,j)*mat(i+1,J)*mat(i+2,j)* mat(i+3,J)
If max <mul Then: max = mul:b(1)=mat(i,j):b(2)=mat(i+1,j):b(3)=mat(i+2,j):b(4)=mat(i+3,j):EndIf
Next:Next
For i = 1 To 17:For j = 1 To 17
mul = mat(i,j)*mat(i+1,J+1)*mat(i+2,j+2)* mat(i+3,J+3)
If max <mul Then: max = mul:b(1)=mat(i,j):b(2)=mat(i+1,j+1):b(3)=mat(i+2,j+2):b(4)=mat(i+3,j+3):EndIf
Next:Next
For i = 1 To 17:For j = 4 To 20
mul = mat(i,j)*mat(i+1,J-1)*mat(i+2,j-2)* mat(i+3,J-3)
If max <mul Then: max = mul:b(1)=mat(i,j):b(2)=mat(i+1,j-1):b(3)=mat(i+2,j-2):b(4)=mat(i+3,j-3):EndIf
Next:Next
Print Using "## ## ## ## "; b(1);b(2);b(3);b(4);:Print max
Sleep


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。