トップページ > プログラム > 2015年08月14日 > 6LGD7sZv

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part64

書き込みレス一覧

VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part64
750 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/08/14(金) 14:45:49.81 ID:6LGD7sZv
err.raiseは使ったことないけど、これは何かいな。
On Errorを使う前提で、VB自身が持ってないエラーを自分で発生させて、エラーの
ジャンプ先のラベルに移動させるんかいな。何のために。そんな間接的な動かし方
のプログラムの書き方をやる必要あるんかいな。変数とかを検査して異常を見つけ
たら、その場で、その対策コードを書くのではおかしいのかいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。