トップページ > プログラム > 2015年08月11日 > oKfEQWGh

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 + [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

+ JavaScript の質問用スレッド vol.118 + [転載禁止]©2ch.net
196 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/08/11(火) 21:58:12.27 ID:oKfEQWGh
ページを非同期に継ぎ足していくページをオフラインで作りたいんですが、
jQueryの様なプラグインを一切使わずにHTML+JavaScript(+CSS?)だけで作る時に参考になる様なサイトはありませんか?

会社で扱う情報をデータベース化して蓄積した際に閲覧用に使えるのが今のところエクセルだけで、
しかもエクセルで扱うとデータ量が多すぎて表示しきれない(表示できても作業に支障を来すほど重い)ので、
JavaScriptもしくはVBScriptを裏で動かして、都度データを拾って表示するシステムを作りたいのです。

しかし非同期に情報を表示するページの作り方となるとjQueryプラグインかWWWサーバの機能(PHPなど)を利用するものばかりが出てくるので、
WWWサーバも用意出来ず、任意のソフトウェアやプラグインをインストール出来ない状況に合わず困っています。

データベース作りはエクセルVBAで慣れているのですが、蓄積したデータを表示する方法がよく分かっていません。
JSやVBSでHTMLタグ付きのページを自動生成して、それをインラインフレームに読み込ませるとページ遷移になるみたいなので、
一枚のページであるかのように振る舞うものを作りたいという目的に合致しないようです。

以上の状況と目的に合致するような作り方はないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。