トップページ > プログラム > 2015年08月09日 > nWjgkEEO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Win32API質問箱 Build121 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Win32API質問箱 Build121 [転載禁止]©2ch.net
16 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/08/09(日) 21:51:12.54 ID:nWjgkEEO
i7 2600Kみたいな4コア8スレッドのCPUで、プロセスのアフィニティを変更する時
8ビットをそれぞれ1論理コアに対応させて使う論理コアを指定しますが、
その時に1と2が1つの物理コアに対応してるのでしょうか?
それとも1と5が1つの物理コアに対応してるのでしょうか?
Win32API質問箱 Build121 [転載禁止]©2ch.net
18 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/08/09(日) 23:49:21.06 ID:nWjgkEEO
>>17
ちょっと回答の意味がわからないです
どのビットがどの物理コアに割り当てられるかは変動的で決まってない、ということですか?
i7のスレッド2倍化は1つの物理コアの余ってる時間に割り込ませるものなので、
確実に1つの物理コアを空けたいんです。なので同じ2つの論理コアを不使用にさせるにしても、
8ビットあるうち例えば1|2を休ませるか、1|16を休ませるかの、どっちかが1つの物理コアを確実に休ませる指定になると思うんです
(ビット1と2がセットで1物理コア、またはビット1と5がセットで1物理コアとなっているかのどっちかだと想像してます)
その割り当てが知りたいんです
熱対策や故障コアのために1つの物理コアを確実に開けたいんだと読み替えてもらっても結構です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。