トップページ > プログラム > 2015年07月27日 > YeHE1J68

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net
708 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 23:51:23.71 ID:YeHE1J68
ちゅーかVisual Studio 2013入ってりゃWindows SDK 8.1もいっしょに入ってるべ?
厳密にはスタンドアロン版とは異なるが一部のプロファイル系ツールが入ってないだけだし
D3Dデバイス間でテクスチャ共有なんて阿呆なことしなくて良い環境は整ってるはずだぞ?
Vistaでも動くアプリを開発したいってんならD2D/DWrite自体がかなりアレなのは確かだが

それとDirectXTKの動作はD3D11.0であればよい、11.1での実行は不要
ただしD3Dのバージョンに関わらずプリプロセッサで_WIN7_PLATFORM_UPDATEを定義してると
Platform Update以降の環境じゃないと実行できない部分はある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。