トップページ > プログラム > 2015年07月24日 > XFwmWe1A

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net
118 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/24(金) 22:26:30.02 ID:XFwmWe1A
モナド則は情報量保存則のようなものだと思ってもよい
(>>=)やreturnでwrapするだけで元の情報が失われるような実装は禁止
後に続く関数に元の情報を全て渡す

つまりわざと情報を捨てればモナド則を満たさない例を作れる
return x = ("", x)
(_, x) >>= f = f x

("warning", x) >>= return = ("", x)
関数型プログラミング言語Haskell Part29 [転載禁止]©2ch.net
123 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/24(金) 23:40:04.07 ID:XFwmWe1A
結合法則 (x + y) + z = x + (y + z)
交換法則 (+ z) . (x +) = (x +) . (+ z)
これらは数学的に同じ意味だから
結合法則は最低限だとか、交換法則は最低限じゃないとかいうのは
数学じゃなくて言葉遊びだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。