トップページ > プログラム > 2015年07月21日 > BEOiskjZ

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミング言語 Rust

書き込みレス一覧

プログラミング言語 Rust
360 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/21(火) 23:59:09.59 ID:BEOiskjZ
あなた「Rustのトレイトはクソ!本来の使い方ができない!」 >>341
ぼく「どうクソなの?本来の使い方って?」 >>343
あなた「トレイトは実装の再利用をするための部品。トレイトを型として扱ってるからクソ!多相性があるからクソ!」 >>344
ぼく「再利用できるじゃん。例もあるでしょ」 >>345
あなた「例えばこんなコードでトレイトを組み合わせることができない!」 >>346
ぼく「できたよ」 >>348
あなた「論文の定義と違うからクソ!トレイトがクラスになっているRustはクソ!」 >>349
ぼく「そもそもrustにクラス無いじゃん。クラスと型は違う」 >>351
あなた「じゃあお前はrubyのモジュールも型と言うんだな!話にならん!」 >>354
ぼく「rubyよく知らないけど型と呼べそうだよ。そもそも元の論文でtraitと型の関係は何も書いてないじゃん」 >>355
あなた「rustのトレイトは論文5pの図で言うところの多重継承だ!クソ!」 >>356
ぼく「多重継承じゃないでしょ。フラットになってるでしょ。Rustのトレイトが多重継承ならdiamond problemを書いてみてよ」 >>357
あなた「5pは菱型問題じゃない!お前分かってない!親子だけの2階層だけでも問題!」 >>359


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。