トップページ > プログラム > 2015年07月19日 > wG1rbxp8

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Git 12©2ch.net
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 129 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Git 12©2ch.net
835 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/19(日) 09:06:48.58 ID:wG1rbxp8
バグはデータじゃなくてコードの側に存在するものだろ。
bisectするにしても、バグを再現できる同じデータを使わなければ見つかるもんも見つからなくなると思うが。
Git 12©2ch.net
838 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/19(日) 12:48:59.20 ID:wG1rbxp8
bisectは基本的に、新たに判明したバグについて過去にさかのぼって原因箇所を特定する
ためのものだと思っていたが。
テストデータもcommit時点のものを使うとすればその時点で既にbadだったということになるが、
そういう運用していたらbisect役に立たないんじゃね?

もちろん、bisectを使うつもりがなければビルドが通らないcommitするのも自由だと思うんで
それは別の話として。
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 129 [転載禁止]©2ch.net
825 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/19(日) 20:44:13.20 ID:wG1rbxp8
データの番号(というのが何物かわからんが)と配列のインデックスは、同じ整数同士であっても
意味が違うんだということを明確にしていればどっちでもかまわんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。