トップページ > プログラム > 2015年07月08日 > 7ROcSmAH

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
アセンブラ初心者スレッド

書き込みレス一覧

アセンブラ初心者スレッド
741 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/08(水) 09:47:32.45 ID:7ROcSmAH
>>718の質問意図がちょっと理解できないんだけど、
命令デコード後に複数μOPに展開されて処理される命令と単純な命令を並べた場合の比較なら
新しいCPUほどデコーダーの制限の影響が小さくなってるから、どちらでも速度的なメリットはほぼ関係なくなった。
ただしサブルーチンコールは専用の命令を使うべき。

core以前のPentium 3とかだとメモリオペランドが複数μOPに分解されるため
デコーダーの制約に引っかかりやすかったが、今のCPUでは1μOPに変換されるから関係なくなってるし。

日本語版の最適化マニュアルは古すぎて今の最適化マニュアルでは非推奨のコーディング法になってるのも多いから注意してね。
アセンブラ初心者スレッド
745 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/07/08(水) 22:01:58.21 ID:7ROcSmAH
>>741のメモリオペランドが1μOPになるのはソースオペランドの場合のことね。
デスティネーションオペランドは最新coreでも2μOPになるので、昔のCPUと変わってないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。