トップページ > プログラム > 2015年06月30日 > FWhQ2ahg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part28 [転載禁止]©2ch.net
ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part28 [転載禁止]©2ch.net
712 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 19:55:09.60 ID:FWhQ2ahg
Haskellが得意とする(向いている)アプリケーションとは何でしょうか。

また、なぜそれが他言語に比べてHaskellが有利だと言えるのでしょうか。
ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net
584 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 20:49:48.78 ID:FWhQ2ahg
クラスというのは、何かを実現したいという目的と、
そのために必要なものとが明確に分かっていて初めて
自作されたり、既存のライブラリから探したりするものだ。
でなければ、具体的に何を作ったり探したりすればいいのか分からない。

市販のゲームプログラム系の本の中で登場するクラスたちも、
たいていはその存在理由(目的など)が述べられているはず。
少なくともテクスチャマネージャクラスのような意味ありげなクラスが登場し、
目的や必要性などが特に説明されずに話が進む、なんてことは有り得ない。

なぜテクスチャマネージャクラスが必要だと思ったんだ?
そのテクスチャマネージャクラスでどういうことを実現したいんだ?
そのためにテクスチャマネージャクラスはどういう役割を担い、
どう振る舞うべきだと思っているんだ?
他のクラスとはどう関わるべきなんだ?

こういった事を明確にしないまま、こうしておけばOKみたいに教えられても、
たぶん身にはならないんじゃないかな、と私は思う。
関数型プログラミング言語Haskell Part28 [転載禁止]©2ch.net
715 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 20:54:40.33 ID:FWhQ2ahg
>>714
リスクというのは人命ですか?
もしかして医療関係のアプリケーションでよく使われていますか?
ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net
586 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 21:23:36.71 ID:FWhQ2ahg
>>585
それを、クラスを欲しいと思っている人が明確にするべきと言っている。

1. こういうことやりたいから、こういう機能が欲しいな
2. じゃあクラスをこう定義しようか

という順番がまともなクラス設計だ(クラスに限らんが)。

質疑応答の順番も同じでしょ。

1. [状況] こういうことがやりたい
2. [質問] で、こう実装してみたんだけど、どうだろ?
3. [応答] いいんじゃね / それじゃだめだろ

1 がハッキリしないのに正しく応答できるか?
ハッキリしないどころか、1 が無いとあってはなぁ。
ゲームプログラムなら俺に聞け31 [転載禁止]©2ch.net
588 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 22:59:14.03 ID:FWhQ2ahg
>>587
失敗して大変な思いをして、原因を検証すればいいじゃん。

それに、本当に失敗したくないのなら、なおさらクラスを実装する前に、
自分の目的と必要なものを考えて、それに合わせて設計すべきだと思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。