トップページ > プログラム > 2015年06月29日 > 9FsJz544

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミング言語 Rust

書き込みレス一覧

プログラミング言語 Rust
328 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/29(月) 17:09:32.97 ID:9FsJz544
trait FooExt : Foo { .. } ってのは、単にFooExtを実装する型はFooも実装しなければならない、という意味しかない。

FooトレイトをimplするだけでFooExtトレイトも使えるようにしたい、という目的なら、
impl<F: Foo> FooExt for F { ... } とすると良い。
struct STFoo;
impl Foo for STFoo { ... }
とかすると、STFooはFooExtのメソッドも呼び出せる。

FooとFooExtに同じ名前のメソッドdo_foo(&self)があったときは、呼び出し側でFoo::do_foo(&foo)とかしないといけない。

OOPでアップキャストが必要な場面ってあったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。