トップページ > プログラム > 2015年06月29日 > 1CmvgFN6

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 129 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け(入門編)Part 129 [転載禁止]©2ch.net
451 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/29(月) 01:47:30.45 ID:1CmvgFN6
>>444
323=17*19 なので、法を分解して

フェルマーの小定理より
x^95 ≡(x^16)^5 * x^15 (mod 17)
   ≡x^15        (mod 17)

x^95 ≡(x^18)^5 * x^5 (mod 19)
   ≡x^5         (mod 19)

あと中国の剰余定理をつかって、再結合というのを考えたが
結局、x^15 (mod 17)、 x^5 (mod 19) も計算しなきゃいけないし、
そのとき、ベキ剰余演算をするので、この方法をプログラムに組み込んでも
あまり便利じゃないか。

普通の電卓片手に手計算ではうまくいったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。