トップページ > プログラム > 2015年06月22日 > 6W+IUVUv

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000054000000030000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ID:j9mWyPD+
プログラムに詳しくなりたい
Git 12©2ch.net
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル50【php,py,pl,rb】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プログラムに詳しくなりたい
673 :デフォルトの名無しさん[]:2015/06/22(月) 09:26:31.17 ID:6W+IUVUv
>>670
お前が変なスレに書込みするから辿りつけなかったじゃないかw

> wordpressが単体分離して動くとか、ブログだから軽量だとか本気で思ってるのか?
ブログだから軽量なんて言った覚えはない。

WordPressは本当に単体分離して動く。
(単体で動かしたくないのであればもちろんそうすることも可能)

例えばDockerを使って、(debin+nginx+mysql+WordPress)というコンテナにしてしまえば
それを使う側からは単体のアプリのように見える。それはアプリなのだから、
そのコンテナをどの物理・仮想マシンでも、簡単に取ってきて簡単に起動することが可能になる。
一つのアプリを複数起動することも可能だし、このバージョンが違うアプリを複数起動することも可能になる。

こういうのは今までのディストリのパッケージシステムでは出来なかったこと。
パッケージシステムを使えばインストールは簡単になっても、カスタマイズ済みにはならないし
複数入れたり起動するといったことは出来ない。

こうやって自分用にカスタマイズしてアプリ化するのがDockerであって、
仮想マシンとは使い方が全く違うんだよ。

> ここね、更にもう一度説明もしたのに、本当煽り抜きで文章が読めない障害の人なのかと疑う
そんな言い訳はいらないから、何か言い返しなよw


> それと昔はnsenter、今はdocker execと、外から直接管理は普通
普通に使ってるがそれがどうした? それはネットワーク経由で管理じゃないだろ。
(物理・仮想マシンの)中から中(コンテナ)の管理だろ。

> 実際Dockerfileで詳細設定増やす(環境変数作る)度に、最初からビルド更新ってのは、
設定増やすだけなら数秒で終わるが? お前のDockerはキャッシュ使ってくれないのかよw
Dockerfileの作り方悪いんじゃね? 設定をアプリのインストール前に記述してるだろ。
プログラムに詳しくなりたい
674 :デフォルトの名無しさん[]:2015/06/22(月) 09:27:51.39 ID:6W+IUVUv
> CI使おうと外側での管理だろうと無駄が多すぎる
なんでCIでイメージの再ビルドが必要になるんだ?
毎回違う環境でCI回さないといけない理由でもあるのか?

普通は一回作ったイメージを使うんだよ。

Dockerfileがあればほぼ同じものが作れるが、apt-get installされるのは
アップデートなどがあるから、まったく同じものができるわけじゃない。

完全に同じイメージを使うために、作ったイメージはリポジトリに登録して
それを使いまわすんだよ。もしかしてプライベートリポジトリ立ててないの?


なんか、間違った理解、間違った使い方をしていてDockerは使えない。
俺の勘違いした通りの使い方ができないって
さけんでるだけじゃないか。
プログラムに詳しくなりたい
675 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 09:31:47.63 ID:6W+IUVUv
>>670
> >何度も言うよ。アプリなんだから、保存できるのはファイルシステム上のローカル保存で当然だろ。
> >アプリがNFSに保存するのなら、DockerでくるんだアプリもNFSに保存できる
> そうだね、自己論破だね、一貫性もとうな


なにが自己論破なのか全くわからない。

普通のアプリでもNFS使うが?
Dockerで作ったコンテナは、普通のアプリのように考えるのだから
そのアプリが保存したいと思った場所にDockerコンテナだって保存する事が可能。

できなければ、そっちの方が特殊なものになってしまうだろw
外部保存できないアプリ、意味がわからないw

一体何を勘違いしてるんだかw
プログラムに詳しくなりたい
677 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 09:41:14.16 ID:6W+IUVUv
>>669
> 終わりにするから全部言うけど、"コンテナ"でもライブマイグレーションは普通だし(例openvz)

決定的(笑) やっぱり仮想マシンとして考えてる。
openvzを知っている人ほど、勘違いしやすいだろうなって俺は思ってる。

openvzは"コンテナ技術"を利用して仮想マシンにするものだからね。
Dockerはopenvzとは違って"コンテナ技術"を利用してアプリを作るもの。

同じ"コンテナ"だから勘違いしちゃうよね(笑)
うんうん。俺はDockerの方はアプリケーションコンテナって呼ぶべきだと思ってるよ。
CoreOSのrktは、そう読んでるみたいだけどね。

何度も言ってるよね。Dockerは仮想マシンと比べるものじゃない。
アプリと比べるものだって。何度も何度もね。

> そしてdocker公式にもボリューム管理やライブマイグレーションについては、試験的ブランチがもうある
それをライブマイグレーションというかは知らないが、技術的には可能。
だけどそれは、例えば

(物理・仮想マシンの)192.168.0.1 で動いているWordPressを
(物理・仮想マシンの)192.168.0.2 に移動させるようなもの。

アプリ自体は移動できるが、IPアドレスは変わる。

それをお前は使えないというのだろうが、
それはお前がDockerを仮想マシンと勘違いしているだけ。

"アプリ"が動いている"マシン"が違うのだから、IPアドレスが変わるのは当たり前。

もちろんDNSサーバーなどと連携させれば、アプリが別マシンに移動しても
サービスを停止させないことは可能だがそれはDocker本体とは分離すべき機能。
プログラムに詳しくなりたい
678 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 09:56:56.90 ID:6W+IUVUv
>>676
> Nginxとアプリの接続はリバースプロキシにするのが良いんですか?

おそらくYES。

その理由の説明の前に、ちょっと関係ある話を。

Dockerコンテナは、アプリであって起動すると(物理・仮想)マシン上に
そのアプリ(コンテナ)が起動するが、IPアドレスはプライベートになる。
つまりその(物理・仮想)マシン内部だけでしか使えないもので外部からはアクセス出来ないものとして考える。

外部から直接Dockerコンテナに接続する方法が無いわけじゃないし
実は俺はそのやり方を利用してるんだけどこれは変則的な使い方。

外部からアクセスさせたいときは、Dockerの-pオプションでポートフォワーディングさせる。
これはポートフォワーディングと考えるよりも、そのアプリ(Dockerコンテナ)がどのポートで
(’物理・仮想マシン上で)サービスを提供するのか?というオプションだと考えた方がいい。

アプリ(Dockerコンテナ)を起動するたびに、好きなポートに変更して起動できるわけよ。
だから複数起動とかもできる。これはパッケージ等で入れる通常のアプリでは簡単に出来なかったことだね。

で、YESの理由だが、もしその物理・仮想マシンで、一つのサービスしか動かさないなら
Dockerコンテナ(アプリ)を直接80番ポートで起動すれば良い。

でもそうではないなら、リバースプロキシを使うことで、複数のサービスを起動できる。

例えばVPNサーバー借りて、そこでWordPressやgitlabやRedmineを動かそう思った時、
それらをそれぞれをDockerで1アプリ化する。

そしてそれぞれを起動する時に好きなポートで起動して、そこにリバースプロキシで接続させる。
もちろんリバースプロキシ自体もDockerコンテナにすることも可能だよ。
その場合リバースプロキシは80番ポートで待ち受けることになるだろうね。
Git 12©2ch.net
728 :ID:j9mWyPD+[sage]:2015/06/22(月) 10:09:04.83 ID:6W+IUVUv
俺的には

プロ(俺)の目の前で、アマチュアが初心者に
「お前にはまだわからんだろうがな〜」と
言い出したように感じたものでw

アマチュアが、pushした物の歴史改ざんしたらいけないんだぜーとか
push --forceはだめなんだぜーとか言ってるのを見るとねぇ(苦笑)

そういう書き込みには、決まってなぜだめなのかといった理由が書いていない。
自分がわかってないからさ。

理由を考えれば、どういう場合にはだめで、どういう場合ならいいかが
わかるはずなんだが、一部の人間は何も考えたくないからか、
状況など考えずに、良いか駄目かのわかりやすいルールを求める。

そういう人間にはならないようにしような。
プログラムに詳しくなりたい
679 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 10:24:18.24 ID:6W+IUVUv
そういや俺も昔、「Docker=仮想マシン」脳だった時は、
Dockerコンテナでサービス起動して、そこにDockerコンテナで
リバースプロキシさせるの? Dockerの中にDocker?え?え?
みたいになっていたんだが、

Dockerコンテナは仮想マシンじゃない、単なる1アプリだって考え方ができるようになったら、
単に、一台の物理・仮想マシン上で、nginxをリバースプロキシに使って
アプリも同じマシンで動かしているのと変わらないんだなってわかるようになったな。


1台のマシンで、WordPress、gitlab、Redmineといった
複数のサービスを起動して、リバースプロキシでそれぞれに転送させる。

その代わりに

1台のマシンで、WordPress+α、gitlab+α、Redmine+αといった
複数のサービスを起動して、リバースプロキシでそれぞれに転送させる。
これと全く変わらない。
(+αの部分は、ウェブサーバーなどそれらを動かすのに必要な物全て)
Git 12©2ch.net
730 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 10:30:46.58 ID:6W+IUVUv
世の中に間違って操作しても絶対に壊れないものなんてないぞw

フェールセーフというのは間違って操作しても「安全」という意味だ。
英語:セーフ=安全

お前が言うべきなのは、フールプルーフな。
英語:フール=馬鹿

gitにおけるフールプルーフはreflogだろうな。
これによってコミットが消えることはない。

間違って操作してもgitなら複数の場所にコピーがあるから
これもフールプルーフといえよう。

push --forceしても別に壊れるわけじゃない。混乱が発生して困るだけだ。
もちろんそういう問題が発生するのは、みんなで共有しているブランチだけであって
だから自分専用であれば誰も困らないんだからやっていいという話をしてる。

>>729
お前は何がいいたいのだ?
プログラムに詳しくなりたい
681 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 10:31:57.53 ID:6W+IUVUv
うん。その質問には定番の答えがあるぞ。


どっかーで調べてこい
Git 12©2ch.net
735 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 18:04:38.52 ID:6W+IUVUv
>>732
落ち着こうw

あんたが言っている問題(?)
それはフォークなど関係なく発生することだ。

複数人で開発したら、一人が開発中に
もう一人が修正した。という話をしているだけだな。
プログラムに詳しくなりたい
683 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 18:08:41.63 ID:6W+IUVUv
>>682
Dockerの目的の一つは、単体では動かないアプリを
単体で動くアプリにすることにある。

アプリ自体にHTTPサーバー機能が必要だが
アプリ自体には含まれていないというのであれば、
別のソフト(HTTPサーバー)を内蔵することにより、
単体で動くアプリに仕上げる。

そうやって完成したアプリ(Dockerコンテナ)は
どのマシンでも使える。っていうのがDockerの素晴らしいところだね。
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル50【php,py,pl,rb】 [転載禁止]©2ch.net
450 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/22(月) 18:09:52.24 ID:6W+IUVUv
>>449
そして他の言語でも同じように行列演算のライブラリを書いて
比較するって話なのか?

いや、誰かがSmalltalk以外で行列演算のライブラリを書かないと
凄いかどうか比較できないだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。