トップページ > プログラム > 2015年06月18日 > 7/cMDGAg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラムに詳しくなりたい

書き込みレス一覧

プログラムに詳しくなりたい
669 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 05:58:01.26 ID:7/cMDGAg
こっちのレスの吟味はせず、やめろと言ってるのに上から目線で初心者の説明10レス連投
今回でレス終わりな

>>659 >必要だが、それがどうかしたのか?
一箇所で一括に設定して管理できないので手間、composeで管理の手間は変わらない
そもそも管理可能なイメージ構築、コンテナ設定記述のどちらもcomposeあろうと、用途別に一つずつやる

>データボリュームコンテナという、応用パターンの話をしてるんじゃないか?
応用?普通に公式のドキュメントにあるだろ、現状機能的にアレなだけ
ポータビリティという語はググれ、どの層でも重要
dockerは1コンテナデータの単位で分離・管理でのポータビリティ低

>>661 >docker(つまりアプリだけ)を動かそうと考えてるだろ?
>>663 >Dockerに求めてるんだよw
終わりにするから全部言うけど、"コンテナ"でもライブマイグレーションは普通だし(例openvz)
非公式ならdockerにもある(flockerも一応)し、それでポータビリティも解決するし、
そしてdocker公式にもボリューム管理やライブマイグレーションについては、試験的ブランチがもうある
いつ実装になるかは不明だが

使用そのものを否定したんだから、もちろんdocker相手に使うわけないよな?
仮想マシンじゃないんだ()

>何を言ってるんだ? 1サービス = 1アプリだろ?
粒度が異なっていいなら、なおさら仮想マシンと区別する必要ないな
層が違うなら、違う層をdocker以外のコンテナも含めてきちんと一貫性を持って区別しないと駄目だろ
仮に複合サービスの単位なら、VMで管理できるし、堅牢性から利点も大きい

>何度も言うよ。アプリなんだから、保存できるのはファイルシステム上のローカル保存で当然だろ。
>アプリがNFSに保存するのなら、DockerでくるんだアプリもNFSに保存できる
そうだね、自己論破だね、一貫性もとうな
プログラムに詳しくなりたい
670 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 05:59:29.32 ID:7/cMDGAg
>>665 >そんなことひとことも言ってない。どこに書いてあるんだ???
>>666
そうだね、これも自己論破だね
wordpressが単体分離して動くとか、ブログだから軽量だとか本気で思ってるのか?

>>662 >アプリ自体にそういう機能がない限り、リモート管理できないのが普通。
>>667 >簡単です。Dockerコンテナを起動する時のオプションでポート番号を変えるだけです。
ここね、更にもう一度説明もしたのに、本当煽り抜きで文章が読めない障害の人なのかと疑う

最初からその アプリ とやらをオプション環境変数などで動的管理という前提でレスしてる
ネットワーク越しに向かないというのは、その上での話な

それと昔はnsenter、今はdocker execと、外から直接管理は普通
否定するなんて使用方法を知らないとしか思えないね
実際Dockerfileで詳細設定増やす(環境変数作る)度に、最初からビルド更新ってのは、
CI使おうと外側での管理だろうと無駄が多すぎる

ちなみにVMの設定だと、いちいち環境変数とか自分で用意した上で管理しなくても、後で設定可だからね
プログラムに詳しくなりたい
671 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/06/18(木) 06:53:50.02 ID:7/cMDGAg
1つ重要な点を良い忘れていたので、最後に
「包む」といってるが、それが不便さ煩雑さを生み出してる場合があると理解しろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。