トップページ > プログラム > 2015年05月29日 > 6mGsQHLK

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part28 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part28 [転載禁止]©2ch.net
394 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/05/29(金) 21:59:14.56 ID:6mGsQHLK
>>390 >>392
ただのあおりだと思うけど、長く続ける話でもないので、一応、一度だけ返答を。
Haskellどころかプログラムコード全般を書くのに、禅や、井上・西田・鈴木の思想に触れる必要なんて、
まったくなく、主張もしてません。そういう類のことをやって悦に入っているのは、件の人物です。

>>387は>>383への、>>388は>>386への話に対する"例示"として出しただけです。
いわば、プログラムでいうところの、特定の箇所のみ有効な、ローカル変数としての扱いの話題で、
Haskellスレ全体に及ぶグローバル変数的な話題ではありません、お間違いなく。

なお、Haskellは意図せずに変数がグローバルに扱われることを防ぐ手立てが、独特かつ学びがいも
あるので、興味があるのなら、各種情報をあたってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。