トップページ > プログラム > 2015年04月29日 > mWtY0FPp

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】

書き込みレス一覧

【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】
276 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/29(水) 11:04:46.37 ID:mWtY0FPp
形式仕様なんてどれもクソだが
クソ未満の非形式仕様が溢れかえっている喜劇

>>271
ミューテックスとセマフォの違いって排他制御の「実装」レベルの話なんじゃ
例えばデッドロックを回避する機構を入れたいなら
そういうコードを書かなきゃいけない
ミューテックスの一般的と言えるような実装がない以上
promelaでの一般的な記述もないような

余計なお世話かも知れんが
モデル検査は排他制御のあるシステムの検証には適しているといえるけど
それは排他制御を抽象化しての話
排他制御自体の検証には向いていないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。