トップページ > プログラム > 2015年04月08日 > bms3DTdi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010001000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
HSP総合スレ【part 8】 [転載禁止]©2ch.net
Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net
D言語 Part34©2ch.net
C++相談室 part116 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 23 [転載禁止]©2ch.net
268 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/08(水) 00:11:05.08 ID:bms3DTdi
>charは8bit、shortは16bit、intは32bit、longは64bit、と明確に決めておくべきだったな。
>その上で、コンパイラは全ての型を実装しなくてもかまわない、としておくべきだった。

これにたいして、特定のコンパイラで
charやintが無ければ動かなくなるから困るというが、
動かなくてかまわないんだよ。
そのマシンでは扱えない型なんだから。
むしろ、むりして動くほうが困る。
intが16bitか32bitか64bitか分かりません、のほうが困る。
どうせ移植性がない。
HSP総合スレ【part 8】 [転載禁止]©2ch.net
248 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/08(水) 14:18:54.78 ID:bms3DTdi
公式掲示板のmitukiってやつやばすぎだろ。
Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net
975 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/08(水) 18:31:53.99 ID:bms3DTdi
ここへきて後出し条件。カスみたいな奴だな。放っておくべき。
D言語 Part34©2ch.net
140 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/08(水) 22:47:53.09 ID:bms3DTdi
http://www.kmonos.net/alang/d/overview.html
>非仮想メンバ関数。C++では、関数がvirtualになるかどうかは クラスの設計者が前もって決定します。
>メンバ関数をオーバーライドすることにしたのに、基底クラスの方で改造を忘れる… というのは、
>よくある(けれども非常に見つけにくい)コーディングミスです。
>全てのメンバはvirtualにしておき、 オーバーライドが存在しないことをコンパイラが検知して非 virtual に変える、
>というアプローチの方が信頼性があります。

と書いてありますが、実際にどこまでそんな最適化が機能しますかね。
ローカルスコープでnewされたオブジェクトなら簡単に検地できますが、
メソッドの引数で渡されたオブジェクトや、
メンバ変数で保持しているオブジェクトに対して、
オーバーライドが存在しないことを、どこまで検地できるものなのでしょうか。
D言語はモジュール単位でコンパイルするので、
自分のモジュール以外で何が行われるかわからないのでは?
C++相談室 part116 [転載禁止]©2ch.net
513 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/04/08(水) 22:51:44.78 ID:bms3DTdi
適当にテーブル作って、線形補間でもすれば?精度は落ちるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。