トップページ > プログラム > 2015年03月07日 > k/mf99aT

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net
694 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/07(土) 22:22:04.19 ID:k/mf99aT
後方互換と上位互換は簡単だ

後方互換は、時系列で新しく出た製品が、古い製品の機能をカバーしていること
上位互換は、上位の製品が下位の製品の機能をカバーしていること

問題は前方互換と下位互換

前方互換は、多くの説明を見る限り、
新しく出たデータフォーマットなどが古いシステムでも読み込めるなどの場合だな。
これは例えば、既存の古いフォーマットに新しいオプションをつけたフォーマットなどが相当するかと。→ビットマップ構造体など。
旧システムは古いフォーマット部分だけを読み込むので追加されたフォーマット部分の機能は使えないが限定的に読み込むことは可能。
新しい製品が古いデータフォーマットで保存することが出来る、なんてのも前方互換らしいけど。

古い製品で保存→新しい製品で開く ==> 後方互換
新しい製品で保存→古い製品で開く ==> 前方互換

下位互換も前方互換とほぼほぼ似たようなものだろう。

ライト版で保存→プロ版で開く ==> 上位互換
プロ版で保存→ライト版で開く ==> 下位互換

ただし前方・下位互換は一部機能が制限されている場合もあるということだ。
Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net
695 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/07(土) 22:47:27.43 ID:k/mf99aT
ソフトウェアとOSの関係。
あるソフトウェアがあるOSをターゲットに作られた場合、

古いOSで新しいソフトウェアを動かせる。
新しいOSのAPIを利用して作られている。
既存の(古くからある)API部分は動くが、新規に追加されたAP部分は利用できない。
==> 前方互換

新しいOSで古いソフトウェアが動く。
これは新しいOSのAPIが古いOSのAPIと同じ動きをすること。
もしくは新しいOSとしては不要だが、廃止せずに残していること。
古いAPIで廃止されたものがあると動かない。
MSは互換性維持のため、古いAPIを残している場合がある。
==> 後方互換

>>692は新しいOS(XP以降)のAPIを利用して作ることで
古いOSで動かなくなるということになり前方互換性が無くなる、ということだ。
Win32API質問箱 Build11 [転載禁止]©2ch.net
698 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/07(土) 23:07:46.17 ID:k/mf99aT
>>696
ユーザ的にはそのほうが楽。

けど。
新しいOSが出ても古いソフトウェアを使い続けられると困ります。
新しいソフトウェアが出ても古いOSを使い続けられると困ります。

MSはサポートの終了という形で新しいOSを売り込める。
ソフト屋さんは新しいOS対応という形で新しいソフトを売り込める。
Win-Winやね、Windowsだけにw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。