トップページ > プログラム > 2015年03月03日 > 7ibvECcg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0015000000210000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Git 11©2ch.net

書き込みレス一覧

Git 11©2ch.net
741 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 02:18:16.14 ID:7ibvECcg
>>739
いえ、知りたくありません。
だって反論はここにない方が
私にとっては都合がいいですから(笑)
Git 11©2ch.net
744 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 03:11:03.14 ID:7ibvECcg
>>742
そのセリフはみんなから「あぁ、言い返せないんだ」って思われるだけですよw

「反論意見はない」

あなたも私も両方が満足する答えでだからこれでいいと思います。



>>743
はい、見せればいいと思いますが?

ちなみに世の中にはこんな人がいるかもしれませんね。

「赤ペンで添削された報告書をそのまま出す人」

いわく。修正した過程が重要なんです!
Git 11©2ch.net
747 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 03:32:46.41 ID:7ibvECcg
>>745
だといいですねwww

思っていることは想像

事実をだけを見れば「反論理由はない」

あなたも私も満足する結論ですw

>>7466
> コミット量のグラフとか見たことないか?

githubにあるやつですね。gitlabにも最近つきました。

で、それがどうかしたんですか?

あーわかった。rebaseすると、コミット量が減ると思っってるんですね。
それはマヌケです。
Git 11©2ch.net
748 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 03:34:40.93 ID:7ibvECcg
fix typo
fix typo
fix typo
fix typo

というコミット数の水増しで
評価を水増しできる会社で働きたいですw
Git 11©2ch.net
751 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 03:55:23.75 ID:7ibvECcg
> 750
説明が必要なものなら、コミットログ
(場合によってはソースコード)に書けば?

fix typo
fix typo
fix typo
fix typo

のようなコミットに説明が必要だから残さないといけないと
いう考えがわからない。


全部残す or 全く残さない
の二元論になってるね。

考えているようで全く何も考えてないよね。
必要か必要でないかを考えないで
全部残しておくなら、馬鹿でもできるもの。
Git 11©2ch.net
752 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 03:57:39.57 ID:7ibvECcg
報告で結論だけ言ったら、説明を求められたので、
間違って直したものも含めてやったこと全てを
報告したら怒られました。何が行けないんでしょうか?


みたいなレベルで仕事している人いるのかなぁ?_

報告は必要な物を簡潔にでしょ?
Git 11©2ch.net
761 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 10:04:18.64 ID:7ibvECcg
>>760
テストしてリリース(レビューも終わって共有しているブランチにマージ)して
しまったものは仕方ないよ。 その歴史は改ざんできない。

だけど、バグやタイポっていうのは確かに後から見つかるが、
ずっとあとではなく、より近い未来の方が見つかる。
修正した所にバグが発生するのだからね。

だからリリースよりも前に見つかる物の方がより多い。
その多い問題を直すことが出来るし、直した方がいいという話をしている。

ちなみに、
> その機能変更がまだローカルだったらそれでいいけど

共有と公開は違う。

1. ローカルは非公開
2. 公開は他の人が参照できるリモートリポジトリやブランチにプッシュすること
3. 共有とは、他の人も修正を加えるブランチにマージすること


ローカルでない = 共有 ではない。
共有する前に公開して、そこにレビューが行われてから、共有される。

情報共有みたいな言葉があるから勘違いするかもしれないけど
公開したからって直ちにそれが共有されるわけじゃない。
Git 11©2ch.net
762 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 10:09:33.13 ID:7ibvECcg
ちなみに、masterは共有ブランチと誰もがはっきりわかるだろうが、
その他のブランチは共有されたものなのか、個人のものなのかわかりづらいだろう。
そこは名前つけルールなどで解決できるが、個人的には
「公開された個人専用のリモートリポジトリ」を用意することをおすすめする。

githubであるプロジェクトをフォークして、自分専用の
公開されたリポジトリを作るのと同じようなもの。

俺が社内用として勧めるgitlabでも標準的な機能として採用されている。

個人のリポジトリは、gitlabにおける個人のネームスペース以下に
作られるから、それが共有されたものなのか、
単に公開されたものなのかはっきりわかる。
Git 11©2ch.net
764 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/03/03(火) 11:44:51.25 ID:7ibvECcg
>>763

それは>>727にまとめてあるから言わなくていいよw

ここまでの流れまとめ

馬鹿「社内の開発はオープンソースとは違う!」
みんな「それで?」

馬鹿「え?」
みんな「え?じゃなくて、何が違うの?」

馬鹿「オープンソースとは違う」
みんな「いや、違うのは分かったから、何が違うの?」

馬鹿「・・・」
みんな「違うは違うだろうけど、それがどうgitの使い方に影響を与えるの?」

馬鹿「・・・」
みんな「社内の開発は、オープンソースとは違うから、こうするべきだっていいたいんだよね?」
馬鹿「・・・」
みんな「なにか言おうよ?明確な理由があるんでしょ?」
馬鹿「り、履歴は全部残すべき」
みんな「だからさぁ。その理由を言えって」
馬鹿「社内はオープンソースとは違う。」
みんな「違うのは分かったから、どこがどういうふうに違って、だから履歴を残すべきって結論になるのさ?」
馬鹿「違うから、残すべき!」
みんな「だからその理由は?」
馬鹿「オープンソースを参考にしている時点でレベルが低い!」
みんな「だめだこいつ。話にならない。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。