トップページ > プログラム > 2015年02月20日 > I0m4Nban

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Lisp Scheme Part39

書き込みレス一覧

Lisp Scheme Part39
794 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/20(金) 17:22:19.89 ID:I0m4Nban
[] {} は, "" みたいなもんだからマクロで混ざったりしないだろ.
それとも文字列を'(#\h #\o #\g #\e)と書いた方が良いって話か.
Lisp Scheme Part39
798 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/20(金) 22:14:19.12 ID:I0m4Nban
もう少し良い例はないのか. もはや自説を通したいだけに見えるが.
clojureに関しては
(['a] 0) -> a
({'a 0} 'a) -> 0
なところがマクロ定義で式操作場合でも都合良いなとしか思えんな.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。