トップページ > プログラム > 2015年02月18日 > 3cxEKPFm

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【Python】スクリプト バトルロワイヤル47【pl,rb,php,js】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Python】スクリプト バトルロワイヤル47【pl,rb,php,js】 [転載禁止]©2ch.net
749 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/18(水) 23:05:27.36 ID:3cxEKPFm
>>665
たしかに、そのとおりだね
欧米先進諸国に対抗して、アジアで唯一ジャップだけが孤軍奮闘するという構図は、
戦前から現在に至るまで、何ら代わりはない
さしずめ Ruby 1.8(MRI) は悲運の名戦闘機「ゼロファイター」といったところかな...

また MRI の後継機として開発された YARV ベースの Ruby 2.1 は、JRuby の性能を越えた
・Ruby vs Ruby JRuby | Computer Language Benchmarks Game
 http://benchmarksgame.alioth.debian.org/u64q/compare.php?lang=yarv&lang2=jruby

もし MRI がゼロファイターであるなら、YARV は米主力機ヘルキャットを圧倒できることを目標にして
計画されながらも遂には完成される事の無かった幻の戦闘機「烈風」になるのかもしれない....



まったくジャップの技術者はあきらめが悪いよね、これもまた日本民族の血に流れる伝統なのかな?
【Python】スクリプト バトルロワイヤル47【pl,rb,php,js】 [転載禁止]©2ch.net
751 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/18(水) 23:10:22.53 ID:3cxEKPFm
>>669
そのリンク先は「2004年度未踏ソフトウェア創造事業」の関連文書だよね

・IPA:2004年度「未踏ユース」開発成果:Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004youth/mdata/98-02.html

確かに10年前であれば「今のところPythonの中の人たちは高速化する気が無い。(>>656)」という考察は
事実であったのかもしれない
しかし、10年前のソースであるにもかかわらず、
それを明かさずに現時点での情報であるかのように発言する行為(>>656)は不適切だよ
【Python】スクリプト バトルロワイヤル47【pl,rb,php,js】 [転載禁止]©2ch.net
753 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/18(水) 23:29:45.34 ID:3cxEKPFm
>>681
ベンチマーク対象のコードによって速かったり遅かったりする

・Python 3 vs Ruby | Computer Language Benchmarks Game
 http://benchmarksgame.alioth.debian.org/u64q/compare.php?lang=python3&lang2=yarv

とりあえずベンチマーキングを実施したのは Debian.org 関係者みたいだから、
Python と Ruby、どちらからも中立な立場にあると思われる

ベンチマーク結果をざっと見たところ、こんな印象がある:
・単純な整数計算であれば、Python のほうが速い(?)
・小数を扱う数値計算、複雑なデータに対する計算、
 あるいはマルチスレッディングであれば Ruby のほうが速い(?)
・メモリ効率は、圧倒的に Ruby 2.1 が優れている

なお「整数計算で遅くてメモリ効率が高い」という Ruby 2.1 の特性は、
Puthon との比較だけでなく、他のスクリプト言語との比較にも現れている
【Python】スクリプト バトルロワイヤル47【pl,rb,php,js】 [転載禁止]©2ch.net
754 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/18(水) 23:49:34.97 ID:3cxEKPFm
>>685
効果的な言語処理系の開発はソフトウェア工学における主要テーマであり、
中でも最適化は言語処理系の設計における重要な課題の一つである

>>684がその話をどこの誰から聞いたのか知らないけれど、
そんなことも知らずに「最適化は邪悪で愚直な設計は素直である」などと
語るような人物は、言語処理系開の常識に疎い素人なんだろうね

たしかに大昔にあった「CISC vs. RISC 論争」のように、命令セットの
単純性を追求することで結果的に性能競争で勝利した RISC という例外はある
けれども>>735のベンチマーク結果で分かるように、
かつては遅い遅いと言われ続けた Ruby にも追いつかれ、
多くのケースでは Ruby にすら追い抜かれているのが、
現在の Python が置かれている現実な訳だ

視点を変えれば、現在の Python には性能改善の余地が数多く残されているとも
言えるわけだから、「最適化は邪悪で愚直な設計は素直である」と語るような
お馬鹿者は相手にしないほうがいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。