トップページ > プログラム > 2015年02月13日 > qbqLjLmF

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part114©2ch.net

書き込みレス一覧

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part114©2ch.net
644 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/02/13(金) 02:44:04.12 ID:qbqLjLmF
>>627
ラッパーなのでIDisposable実装することにしました。ありがとうございました

で、IDisposableに関してなんですが、
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/fs2xkftw%28v=vs.110%29.aspx
このページの「派生クラスのDisposeパターン」のところに
>このメソッドは、基底クラスの Dispose(Boolean) メソッドも呼び出して、それに disposing 引数の値として true を渡す必要があります。
と書いてあるのですが、例示のコードはどこからどう見ても基底クラスのDisposeを呼び出してるようには見えません。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/b1yfkh5e.aspx
こちらのぺーじでは普通にbase.Dispose(disposing);と書いてあるのですが、上のページでそれがない理由は何なのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。