トップページ > プログラム > 2015年01月30日 > UcbP/yFM

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part27_©2ch.net

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part27_©2ch.net
352 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/30(金) 02:22:51.88 ID:UcbP/yFM
リストを「ゼロ個以上の値を返す場合の型」として捉えたら自然に見える。
headとtailに分けて処理して、っていう素直な捉え方だと<*>は奇妙に見えるかもしれん。
そんな場合はApplicativeを使わず書いた方がいいんじゃない?
読む側も書く側も無理矢理な使い方されると困る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。