トップページ > プログラム > 2015年01月26日 > Csz3wp0v

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【Intel】OpenCV総合スレ 5画素目【画像処理】

書き込みレス一覧

【Intel】OpenCV総合スレ 5画素目【画像処理】
297 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/26(月) 02:28:59.98 ID:Csz3wp0v
cv::Mat<cv::Vec5d>は、cv::Matの一つ一つの要素が5次元ベクトルってだけでしょ。
i,j,k,l,mで単一のdoubleにアクセスできるような5次元配列(5階テンソルみたいな?)はMatでは表せないと思うけど。
そもそも掛け算とか定義できないじゃん。
Mat<Vec5d>のデータにアクセスするだけなm.at<Vec5d>(i,j)[4]とかでしょ?
【Intel】OpenCV総合スレ 5画素目【画像処理】
299 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/26(月) 03:52:20.37 ID:Csz3wp0v
>>298
ごめん。知識が古かった。

https://github.com/Itseez/opencv/blob/master/modules/core/include/opencv2/core/mat.hpp#L1687

Mat::atはヘッダーのこの辺で宣言されてるから、見てみると、
3次元配列まではat<double>(0,1,2)とかでアクセスできるね。
それ以上になると、ポインタかVecっぽいから、
m.at<double>(Vec5i(0,1,2,3.4))とかになるんじゃないかな?

あ、でもVec5iはtypedefされてないから、
typedef Vec<int, 5> Vec5i;
とかする必要あるかも。

2,3,4,6しかtypedefされてないんだな。中途半端w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。