トップページ > プログラム > 2015年01月25日 > /ILbZFHt

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミング言語 Scala 10冊目
Lisp Scheme Part39
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】

書き込みレス一覧

プログラミング言語 Scala 10冊目
737 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 19:01:00.78 ID:/ILbZFHt
>>735
メモ帳+コマンドプロンプト開発フレームワーク
Lisp Scheme Part39
678 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 19:04:46.91 ID:/ILbZFHt
評価モデルに興味がない俺は勝ち組だな…
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
695 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 19:15:33.32 ID:/ILbZFHt
>>690
ソースコードを納品するときには難読化してる
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
698 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 21:13:05.43 ID:/ILbZFHt
2000年問題のときに、コードの難読こそが給料の素だと経験により理解した
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
700 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 22:28:44.24 ID:/ILbZFHt
ソースの難読化はあくまでも納品時です
専用のスパゲッティ化スクリプトもきちんと用意してます
移行までやったら、どうせソースなんて見やしないので、問題が起きるまでそのままです
酷いときは、納品したコードすら紛失してます

一方、趣味や社内のコードは極限まで読みやすくします

難読化する目的はたった一つ
「コードをいじらせない」です
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
703 :デフォルトの名無しさん[sage]:2015/01/25(日) 22:42:27.78 ID:/ILbZFHt
>>701-702
Cとlisp系の良いところは正しく難読化できる点だから、難読化と正しさは関係ない
そもそもSQL文やHTMLが壊れる理由は、「納品先が勝手にコードをいじるから」だし

我々のところはソースをソースのままスパゲッティにしてるからまだいい方で、酷いところ(大手)になると、ソースコードにアセンブリ埋め込む形式の難読化してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。