トップページ > プログラム > 2015年01月24日 > bCSfcL8K

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000020000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part36 [転載禁止]©2ch.net
VBScriptについて必死に話し合うスレ [転載禁止]©2ch.net
Excel VBA 質問スレ Part36 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part36 [転載禁止]©2ch.net
137 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 06:25:07.60 ID:bCSfcL8K
callとcall無しの大きな違いは()が無いこと。ぐらいに思ってる。
んで、()は付けたい派だからcall無しはナイなあ

call無し呼び出しの利点って何?
Excel VBA 質問スレ Part36 [転載禁止]©2ch.net
138 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 06:27:04.33 ID:bCSfcL8K
戻り値はUNIXライクに「return」とか「result」とかをpublicで作っちゃう場合もあるかな
あんま深く考えてないや
VBScriptについて必死に話し合うスレ [転載禁止]©2ch.net
336 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 06:38:47.86 ID:bCSfcL8K
Perlのipmsg依存部分(ipmsgインターフェース)は理解したけど、vbsでの実装方法(使用すべきclassなど)が分からないから教えろってこと?
それとも丸投げ?
Excel VBA 質問スレ Part36 [転載禁止]©2ch.net
47 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 06:48:33.13 ID:bCSfcL8K
アセン時代のマクロ=現代で言うプロシージャ
マクロの記録→プロシージャが作成される

なるほどね。

○○をするマクロをVBAで組みました
○○をするマクロをVBAで作りました
○○をするVBAを作りました
○○をVBAで組みました
○○をVBAで自動化しました
○○作業をVBAでワンタッチちょりーっす

くそどうでもいいな
VBScriptについて必死に話し合うスレ [転載禁止]©2ch.net
339 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 11:00:01.95 ID:bCSfcL8K
>>337
じゃあipmsgのソース見た方が早いんじゃないか
何の言語で書かれてるか知らないけど、いろんな人が改造して公開してるし、オープンじゃなかったっけか
VBScriptについて必死に話し合うスレ [転載禁止]©2ch.net
340 :デフォルトの名無しさん[]:2015/01/24(土) 11:07:45.56 ID:bCSfcL8K
ipmsgのインターフェース部分を理解する
 ↓
vbsでインターフェース要件を満たせるか調べる


送信側として必要な情報は、受信側のIPとポートだけだと思うから、ipmsgのやり取りの形式を理解する
 ↓
その送信形式をvbsで実装が可能かを検討する

あ、ipmsgソースよりもPerlをちょっと勉強して、ipmsg依存部分を判断する方が早いかな?
まあ頑張って。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。