トップページ > プログラム > 2014年12月02日 > Ut8Zj3uq

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part114

書き込みレス一覧

C++相談室 part114
764 :デフォルトの名無しさん[]:2014/12/02(火) 22:27:42.54 ID:Ut8Zj3uq
>>761
中島みゆきの歌に出てくる「悪女の深情け」みたいなものw

まあ、それは冗談として、C言語ではチマチマと書かなければならないことを、
あっさりとクールに記述できることがある。地獄に落ちることも多いけど。
あれだけいろんな機能を詰め込んでいるんだもの、複雑になるのは当たり前。

数値計算の分野に限ると、

javaは演算子のオーバーロードがないのが致命的。
C#は良いとこ取りだけど、genericsとか演算子のオーバーロードがもの足りない。
それにマイクロソフトがofficeやdirectxみたいに仕様をコロコロ変えないか不安。

matlabは遅い。a(1,:)みたいな記法が馴染めない。

最近のfortranは構造体、ポインタもサポートしている。しかし、fortranでそれを
究めるくらいなら、C++を究めた方が良い。ところで、fortran77はプログラムを全部
組まないと動かなくてバグとりが大変だったけど、今のfortranはどうですか?
C++相談室 part114
775 :デフォルトの名無しさん[]:2014/12/02(火) 23:19:21.66 ID:Ut8Zj3uq
>>771

そうですね。fortran77でもそれはできたかもしれませんね。
若かったから、そういう発想がなかったのかも。

ただ、C++だと「ここの部分に関数はまだないけど、とりあえず宣言か、voidf(・・・){}と
しておいて」が簡単にできて、デバッグが楽だなと感じました。

とにかく、メインフレームコンピュータのfortranのバグ取りに苦い経験しかなくて。
数値計算上のバグにC++もfortranも関係ないでしょうけど。
C++相談室 part114
778 :デフォルトの名無しさん[]:2014/12/02(火) 23:31:09.05 ID:Ut8Zj3uq
C/C++が出現したのはパソコンが普及してから。一応、メインフレームでもCコンパイラ
はあったけど、普及してなかった。

それに、生ポインタを扱うC言語(shared_ptrみたいなしゃれたものはなかった)をメイン
フレームに使うのは、専門家でない限り危なかったのでは?
C++相談室 part114
779 :デフォルトの名無しさん[]:2014/12/02(火) 23:36:34.28 ID:Ut8Zj3uq
>>776

あ、現在の話ですが。やはり、C/C++をメインフレームに使うのは実績がなくて信頼性がないからだと思います。
ATMのオンラインシステムでメモリやリソースのリークがあると「祭り」になりますから。
C++相談室 part114
780 :デフォルトの名無しさん[]:2014/12/02(火) 23:37:15.87 ID:Ut8Zj3uq
現在の話ですが。→ 現在の話ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。