トップページ > プログラム > 2014年11月30日 > T2KLr1TM

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
動的言語で大規模開発

書き込みレス一覧

動的言語で大規模開発
581 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/30(日) 20:24:10.20 ID:T2KLr1TM
>>575
アヒルのインスタンスを実行時にその振る舞いから分類するところがポイントなのであって
アヒルというクラスに対してコンパイル時に分類するのはダックタイピングじゃないよ

というわけでダックタイピングはインターフェースや構造的部分型とは全く別
動的言語で大規模開発
583 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/30(日) 20:25:53.73 ID:T2KLr1TM
>>580
だから同じ「意味」に対して名前を揃えるのが動的言語でのメソッド名のつけ方だ
動的言語で大規模開発
586 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/30(日) 20:29:37.63 ID:T2KLr1TM
>>584
コードも動的だから「動的」なんだよ
それとも、単なる動的型付けの話をしている?
動的言語で大規模開発
588 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/30(日) 20:31:08.34 ID:T2KLr1TM
>>585
とはいえ
Objectクラスだけで500近いメソッド数をもっているにもかかわらず
不特定多数の開発者からのコードを集めたSmalltalkシステムは
ちゃんと動いているわけだが
動的言語で大規模開発
590 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/30(日) 20:34:01.13 ID:T2KLr1TM
>>587
分岐(メソッド探索)の話などしていない

どの式がどのインターフェースを実装しているのかを実行時に検査してるのか?
どの式がどの型の部分型かを実行時に検査しているのか?
へー、それ、なんていう言語だい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。