トップページ > プログラム > 2014年11月26日 > lFXPwW0W

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
動的言語で大規模開発

書き込みレス一覧

動的言語で大規模開発
403 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/26(水) 10:27:57.07 ID:lFXPwW0W
>>400
その理屈はなんかおかしいぞ。

後で動的にメソッドが追加されるかもしれないから
typoかどうか実行時まで*処理系側では*判断できない
というだけの話。

書いている人間様はそれがtypoかどうかは容易に判断できる(気づきさえすれば)。
だから、パーズ・コンパイル時に単に未定義だと文字通りワーニングを出せばいい話で、
実際そういう機能を持つ処理系やIDEは1980年代のSmalltalkから普通にある。

typoでたまたま他の既存のメソッド名とかぶってしまった場合に、
型でtypoかどうか判断可能という主張ならまだわかる。
その場合でも、型まで一致していたら静的型言語でもお手上げだ。
動的言語で大規模開発
405 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/26(水) 12:07:39.14 ID:lFXPwW0W
>>404
補完なら、ふつう型が一致してなかったらそもそも候補に出てこないし、
まして「呼んじゃって」(つまりコンパイルが通って実行される)なんてことは
ウッカリだろうが何だろうが基本ないことだと思うけど?
動的言語で大規模開発
407 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/26(水) 12:35:38.39 ID:lFXPwW0W
>>406
>>405は静的型言語の話をしているんだが?
それとも>>404は動的型言語の話なのか?
ならなんで「引数の型や数、戻り値の型まで一致」とか出てくるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。