トップページ > プログラム > 2014年11月16日 > yrnRny97

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part6【NVIDIA】

書き込みレス一覧

【GPGPU】くだすれCUDAスレ part6【NVIDIA】
986 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/16(日) 11:43:22.74 ID:yrnRny97
ブロックとスレッドを同じ数だけ使って
1/(blockIdx.x-threadIdx.x)^2
という計算をしようと思うのですが、途中でゼロ除算が出て来てしまいます
ですがGPU計算で条件分岐を使ってしまうと処理が重くなると聞きました
条件分岐を使用せずにゼロ除算を回避する方法はありますか?
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part6【NVIDIA】
989 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/16(日) 16:42:21.54 ID:yrnRny97
>>988
ありがとうございます

この演算の後に__syncthread()があるので、出来る限りゼロ除算側のパスの内容を簡略化しようと思うのですが
可能ならゼロ除算側のパスの中を空にしてしまうのが一番の高速化なのでしょうか?

もう一つ、If文より三項演算子の方が良いと言うのは構造が単純だからでしょうか?
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part6【NVIDIA】
991 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/16(日) 20:52:57.82 ID:yrnRny97
>>990
ありがとうございます
前半は大した質問ではないので大丈夫です
三項演算子ってGPU計算ではすごく便利なんですね
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part6【NVIDIA】
992 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/16(日) 20:55:48.07 ID:yrnRny97
>>990
一応前半の部分の説明を言っておくと
どうしても条件文を使わなければいけない場合は、その中の処理を出来る限り単純化すべきですか?
という意味でした、説明不足でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。