トップページ > プログラム > 2014年11月14日 > 6MnqTsm2

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++14/C++1z 20
C#, C♯, C#相談室 Part85

書き込みレス一覧

C++14/C++1z 20
49 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 17:54:24.74 ID:6MnqTsm2
auto f() -> auto
{ return true; }

の二つ目のautoって何のためにあるんですか?
書かなきゃいいだけに思えるんです。
C#, C♯, C#相談室 Part85
405 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 18:04:56.27 ID:6MnqTsm2
>>404
別におかしくはないだろ

class B : D の関係が有ったとして
配列を参照専用で使う目的なら
B[] out = new D[];
としたいこともあるだろうし、
結果を受け取るために配列を使用するなら
D[] in = new B [];
としたい場合がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。