トップページ > プログラム > 2014年11月14日 > 0NdzO4Gj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000400000101000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Lisp Scheme Part39
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
自然言語処理スレッド その4
プログラミング雑談スレ♯+++
【毛の壁】脱アルゴリズム宣言【FXST】

書き込みレス一覧

Lisp Scheme Part39
306 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 00:44:44.18 ID:0NdzO4Gj
Schemeでしょ。順番に説明するから。

まず、
(define (f x y) (+ x y)) みたいな記法は簡便だから多用されるけど、実は、
(define f (lambda (x y) (+ x y))) の略記法だという点に注意。

で、
(define ver expr) みたいに書くと、exprを評価した値をverの値にする、と。

上のような普通の関数定義は、下の略してない記法を見れば分かるけど、
一番上に剥き出しで lambda があるわけだ。

んで、近代以降のLisp(Common LispとかScheme)は、lambda を評価すると、
手続きだけじゃなくて、その時の環境(変数名→値、という束縛の集まり)も
抱え込んだ「閉包」というものになる。

つまり、letの中にあるlambdaは、そのletによる束縛ごと、手続きになるわけ。
(let over lambdaというそのものズバリのタイトルの本があるが、まだ今読むのは
難しすぎると思う)。

(define foo (let ((x 0)) (cons (lambda () (set! x (+ x 1)) x)
  (lambda () (set! x (- x 1)) x) )))
foo
gosh> (car foo)
#<closure foo>
gosh> (cdr foo)
#<closure foo>
これで
((car foo)) とか ((cdr foo)) とかを評価して観察してみる
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
751 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 00:47:29.71 ID:0NdzO4Gj
いや、おまえがだろw
自然言語処理スレッド その4
188 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 10:28:40.79 ID:0NdzO4Gj
プロの定義による、と一蹴されて終わりということがわかっている質問をなぜするのか?
人工知能云々以前に、バカだから、か。
プログラミング雑談スレ♯+++
598 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 10:30:45.96 ID:0NdzO4Gj
日本でもいっくらでもある事例なんだけど、
言ってて恥ずかしくないかねぇ、こういうバカウヨってさぁ。
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
757 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 10:31:42.14 ID:0NdzO4Gj
>>754 死ねよ、自分はマナーもルールも無いバカウヨは
自然言語処理スレッド その4
190 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 10:59:07.21 ID:0NdzO4Gj
東ロボの話してるやつはどう見てもアマチュア以前だがな
【毛の壁】脱アルゴリズム宣言【FXST】
252 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 16:06:08.00 ID:0NdzO4Gj
妄想は妄想を呼ぶ、という奴だな >>251 はw
Lisp Scheme Part39
314 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 18:14:51.39 ID:0NdzO4Gj
デファン
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
764 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/14(金) 22:43:01.55 ID:0NdzO4Gj
巣に帰れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。